![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99802803/rectangle_large_type_2_1826d11a553c3bd329b69fe782901a9d.png?width=1200)
2023年3月上旬フィードバックまとめ
はじめに
本noteでは、Twitterで実施しているケースフィードバックのまとめを配信いたします。
フィードバックまとめnoteは下記のような流れで構成します。
①お題の紹介
②いただいた回答とそのフィードバック
③フィードバックのまとめ
お題
10年後のホテルはどうなっているかを考えよ
回答例(評価順)
評価C
こちら、よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/WJ1cMhkX4T
— 凡人 (@bon___jin) February 24, 2023
お世話になっております。添削を宜しくお願いいたします。 pic.twitter.com/x5J6BmyeH9
— ako@就活 (@hsstrategyib) February 25, 2023
評価D
よろしくお願いします。 pic.twitter.com/Bw4aKwAzts
— KK (@KK2250419523) February 26, 2023
フィードバックよろしくお願いします。 pic.twitter.com/DXwtychtQk
— Wuuuuuuuu (@DDM06743032) February 26, 2023
フィードバックまとめ
・お題で定義しきれいていない曖昧な部分は自ら定義しよう
・まずは10年で社会がどう変化していくのかを現在の変化やトレンドを元に考えよう
・考える視点(お客/運営元/従業員/他業界)を変えて、ホテル業界を多面的に考えよう
#模擬ケース面接ガチFB
— The Professional Coaching (元DAILY CASE) (@TPC_info_jp) February 24, 2023
Yです)ポテンシャル評価 C
考えの枠組みや思考の方向性は良いと思います。ただ、それぞれの考察が浅く表面的なので、もっと踏み込んで具体で考えてください。 https://t.co/ATd8mOmomc
#模擬ケース面接ガチFB
— The Professional Coaching (元DAILY CASE) (@TPC_info_jp) February 25, 2023
Yです)ポテンシャル評価C
今朝フィードバックした方へのコメントも参照してもらえればと思いますが、論理的に間違いはないのですが、面白みがありません。
言い換えれば誰でも考えつく話に終始しています。 https://t.co/UtTgKEGvLg
#模擬ケース面接ガチFB
— The Professional Coaching (元DAILY CASE) (@TPC_info_jp) February 27, 2023
Kです)ポテンシャル評価 D
自分なりに曖昧なお題をまずは定義している点は良いと思います。
が、市場規模をニーズの大きさと新しい競合の出現という特にMECEでもなくレベル感も違う要素に収束させるロジックが理解できないので、後続の内容に常に疑問符がついてしまいます。 https://t.co/6TuBAHkYoo