歯車のYoshi⚙とオンラインでお話しませんか?⚙⚙
⛔「お仕事依頼」にはしていますが、基本的に無料です⛔
こんにちは、歯車のYoshi⚙です。
この名義でnoteやtwitterを始めてからすでに1年半くらいでしょうか。
アウトプットを通して思考を整理するとともに、多くの方々から勉強させていただくことができています。圧倒的感謝。
その中で感じたことがあります。それは...
もっとフォロワーの方々とお話してみたい!
ということです。
すでに何名かの方とはオンラインでお話させていただいたのですが、
そのときの体験が予想以上に面白く学ぶことが多かったなと。
noteやtwitterでのやりとりでも学びになるんだったら、
直接お話できるのであれば10倍くらい学べるのでは!!?
そんな風に思っています。
というわけで、ぜひお話ししましょう!
具体的な話
方法はzoomを通したオンライン、時間は60-90分間を想定しています。
平日の19-20時開始だとありがたいですね。
この時間帯だとお忙しい方もいると思います。詳細は個別に応相談です。
「詳しい経歴の公開はちょっと...」「顔出しは事務所を通さないと...」
などのご要望はすべて承ります。
なお、noteかTwitterで僕のアカウントをフォローしてくださっている方のみを対象とさせていただきます。
お話するテーマ
基本的にフリーテーマでOKです。
ですが、普段のお仕事に関するテーマが望ましいですね。
僕自身はこんな感じのテーマだと喜びます。
・ 好きなビジネス書の紹介や感想📖
・ 製造業のあれこれ⚙
・ 最近とりくんでいる業務改善の体験談 💪
・ 貿易や海外とのやりとりについて⛴
ほとんどの場合、話し始めたらなんとなくテーマは決まっていくのでそこまで心配はしていないのですが一応、です。
✉ご連絡方法✉
TwitterのDM機能、もしくはnoteのDM機能を通してご連絡ください。
noteでDMを送る方法
noteを始めてから1年以上経ちますが、お恥ずかしいことにDM機能があることを知りませんでした。いろんな機能があるんですね。
補足:仕事依頼として
最初に「基本的に無料」と書きました。
が、一応仕事依頼も承ります。
これはかなり状況を限定します。
1. プロセスマネジメントについてのテーマで
2. 二回目以降のオンライン通話
この場合は正式な個人コンサル業として対応させていただきます。
この場合でも1回目は無料で対応いたしますし、2回目も500円で対応させていただきます。
プロセスマネジメントとは
業務の結果に至るプロセスを管理することで結果の最大化を目指す。
目指すべき結果に至るプロセス可視化、標準化する。
それによって業務の全体最適と再構築を容易にする。
たとえばこんな感じのテーマについてです。
「私が描いたプロセスマップについてコメントしてもらえませんか...?」
「マニュアル作成で困っているんですけどアドバイスもらえませんか?」
僕自身も「noteで副業してガッツリ稼いでやるぜ!」なんて思ってないですし...
あくまでカジュアルな会話と仕事依頼を分ける境目くらいに思っておいてください😂
プロセスマネジメントについての過去の記事はマガジンを作成しています。
気になるようでしたらこちらも読んでみてください。