![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84998613/rectangle_large_type_2_24f5c54af804695b23b511daad3523b1.png?width=1200)
急行ってどう?
こんにちは。
快速のほうが急行より速いとつい最近まで思い込んでいた人間です。
急行電車に乗ったときに気づいたわけです。
本当に速いのか、と。
感覚はすごい速いんですよ。でも、ボクの感覚が鈍っているかもしれない。第一、人間は加速度しか感じられないらしい。
じゃあ、わかんないじゃん。
いいえ、計算するんだ。
というわけで計算。
加速減速は一定とし、^みたいな形になるものとする。
普通は3駅
急行は2駅停まるものとし、駅と駅の距離は一定とする。
さぁ、始めましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1660861174663-SD0PGf3vFB.png?width=1200)
という具合に急行のほうが最高速度が速いですね。
平均はどうでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1660861484602-JPFDiC56ry.png?width=1200)
赤のほうが速いことが一目瞭然ですね。
ちなみに何倍速いのでしょう。
普通の最高時速を②とすると、普通の平均時速は①。
急行の最高時速が④、急行の平均時速は②。
二倍速いですね。
ちなみに時間はと言うと、
左の駅と右の駅の間隔を4とすると、
4÷①=4
4÷②=2
時間も半分に!
急行は速いんだね。
いいなと思ったら応援しよう!
![tozaburo/小林都央](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90332425/profile_335d9e2cbcbb14f2cc08f241fea29502.png?width=600&crop=1:1,smart)