
◾️ 当添ハーリー大会 ◾️
与那原町の当添地区で行われたハーリーに行ってきました。ハーリーは600年も前の琉球王朝時代に中国から伝わったと言われ、旧暦5月4日に豊漁や海の安全を祈願する伝統行事です。ハーリーは、爬竜船(はりゅうせん)と呼ばれる船で競漕します、ボートレースですね。多くの地域では小型漁船の「サバニ」を使用しています。
当添ハーリーは、明治41年頃から始まり昭和39年まで開催後、一時中断をえて昭和54年から再び開催されています。この日は梅雨明けが発表され、とにかく暑いでした。まだまだ各地でハーリーが行われます。
レースは小学生対抗戦、PTA対抗戦、女子対抗戦などがあります。チーム対抗なので、人数を揃って入れば誰でも参加できます。写真はレースのトリ、青年団による競漕です。勝利の喜びは、なぜだか自ら転覆!?
いいなと思ったら応援しよう!
