自己紹介(書き直し)
はじめましてこんにちは。Fog(ふぉぐ)と申します。
最近noteを目にする事が多くなり、
何となく私も使ってみたいなと思い登録してみました。
大したものは持ち合わせていないのでつまらない記事かもしれませんが、
日記がわりにやってみたいと思います。
暇潰しにしていただければ幸いです。
基本情報とか
北海道の夕張市生まれ札幌市育ち
今は関東圏に住む、アラフォー専業主婦です。
夫と中学生の娘、猫と暮らしていて
超絶陰キャなのに良くも悪くも目立つタイプ。
普段はなるべく「その辺にいる普通の人」を装っていますが
恐らく異質な部分は気付かぬうちに漏れ続けているのでしょう...
趣味は素敵な服やインテリア、雑貨の写真を漁る事。
たまに絵を描いたりゲームもしますが最近は老眼が酷くなり
ゲームがあまり出来なくなりました。
本を読むようにしていますが
読むのが苦手(若干のLDかも?)なのでなかなか進みません。
悩み多き人間だったり…
家庭環境があまり良くなかったので
10代後半〜20代前半はひたすら病んでいて
精神科医や心療内科に通う日々
今は生活が安定しているせいか忙しいせいか
何よりも歳を取ったせいか若い時よりも
自分をコントロールする事が出来る様になりました。
あと子供の頃から低い耳鳴りがずっと聞こえます。
感覚過敏があり特に聴覚過敏が酷く
APD/Lidもおそらくあると思います。
耳鼻科に行こうかと考えていますが
病院を探すストレスに耐えきれず
まだ未受診のままです。
触覚や嗅覚も過敏で
決まった素材の服じゃないと着られないとか
冬のセーターが痒くて
肌にまとわりつく硬い布生地や
タグで肌荒れをおこし
まだ小さかった頃は
朝から号泣している事も多々ありました。
寒がりだったので服はなるべく普通に着ますが
冬でも半袖半パンツで過ごす人を
ちょっとだけ羨ましく思っていました。
物に他人のニオイが少しでも付いているとダメで
(図書館や古本屋の本、レンタル品や中古品、古着)
そういう面倒な部分もあります。
お店や他人の匂いも苦手なものがあり
コロナが鎮まり出した今でもマスクが欠かせません。
強い光(というか白い光?)も苦手ですね。
サングラスは付け替えが面倒なので使いませんが
明るい曇りの日は眩しくて辛いです。
部屋もなるべく間接照明だけで過ごしたり
調光したり弱い光の電球に付け替えて生活しています。
病院は沢山行きました。
そのせいで病院が嫌いです。
医療は受けたいのですが、行くのが辛いのです。
ゆる〜いミニマリストです。
物を沢山所有する事が苦手です。
そのくせ雑貨とか服が大好きで
増やしては減らすを繰り返しています。
終活がてらそろそろ本気でミニマリストになりたいです。
物への依存はやめたいです。
若い頃〜育児初期は汚部屋になっていましたが
今現在は雑誌に載るくらいにはスッキリしたお部屋になっています
(これだけはちょっと自慢できる)
最近ついに思い出品も雑貨もほとんど手放しました。
最低限死ぬまで手元に置いておきたい物だけを所有。
無印良品の家に住んでいます。
2018年の冬に分譲マンションから無印良品の家に移り住みました。
無印良品がずっと好きでちょこちょこ買い物していて
何だかんだ子供の頃から無印良品とは何かと縁があったような気がします。
(同い年だし、家の近くに西友があったんですよね…)
ここで無印良品や家の事も書けたらなと思っています。
ちなみにInstagramでは別名で生息しております。
あぁ、コイツかぁ〜と思った方もしいましたら
...そっとしておいてやってください。