作業効率化:Macでの画面分割

Macでは標準機能で2画面分割が実装されていますが、正直windowsの方が使いやすかったです。

サンプルコードを見ながらプログラムを書いて、ターミナルで実行して…

という作業をどうしても一つの画面で行いたかったので「shiftlt」というMac用のアプリをインストールしました。

ショートカットキーで2分割・4分割をどちらも行えるので便利です。

1.「shiftlt」をダウンロード

こちらのgithubからダウンロードします。

2.shiftlt  をインストールする

このようなzipファイルがインストールされるので、アイコンをクリックすると

このような警告が出るため

「システム環境設定」→「セキュリティとプライバシー」→「一般」→「このまま開く」

とクリックします。

開いてもよろしいですか?と表示されるため、
「開く」をクリック。

次に「システム環境設定を開く」をクリック。

左下の「変更するにはカギをクリックします。」をクリック。

パスワードを入力を求められる。

shiftltにチェックを入れて、
再度カギマークをクリックしてロック。

これでインストールは完了です。

3.shiftltの設定方法

ダウンロードにshiftltアプリがあるはずなので、それを起動します。

こちらは「はい」を選択します。

すると

こちらのようにshiftltのアイコンが表示されます。

アイコンをクリックすると

こちらのように様々な分割パターンを指定することが可能です。

control + option + command + (何か)

が基本形のようです。

4分割は「左下寄せ、右上寄せ、左下寄せ、右下寄せ」を使用することで設定可能です。

4.まとめ

windowsで重宝していた画面分割がmacでも利用できて大満足です。


いいなと思ったら応援しよう!