見出し画像

一休.comで宿泊予約が重複してた件

一休.comで宿泊予約が重複してた件

先日ホテルでチェックインしようとしたところ、予約が二つ入っているとのこと。同じ内容で。どちらも一休.comで。

確かに予定変更で何回か予約したりキャンセルしたりあった。操作ミスでもしたか?

しかし最後には間違いないことを確認したはず。自信がある。

確認のため一休.comにログインして予約一覧を見る。やはり予約一覧には1件しか表示されない。システムのバグだろうか?電話で問い合わせしたら原因がわかった。

なんと登録なしで予約できるゲストログインなるものがあるという。ナニソレ。そんなのアリかよ。

重複してるのはゲストログインで予約したものだそうな。いつの間にかゲストログインで予約してたようだ。

だから普通にメールアドレスとパスワードでログインして確認できる予約一覧には出てこない。なお、ゲストログインはメールアドレスと電話番号で行う。登録なしだからその様になっている。

そういえば予約したと思ったのに一覧に表示されてねえな。と思って再度予約の入力をした記憶がある。コレだったか。

登録なしで予約できる。それは人によっては便利?なのかもしれないが、こんな間違いが起こりやすい仕組みは問題ありじゃないか?

っていうか、日付もメアドも住所氏名電話番号も同一なんだから何処かで警告くらい出すようにしとけよ・・・(−_−;)

キャンセル料もかかるそうだ。当日キャンセルのため80%、一泊5000円2泊の予約だったので損失は8000円。

今回は地方の安いホテルだからまだ良かったけど、これが都内の2万近いホテルだったらと思うとゾッとするね。最近は普通のビシネスホテルでも時期によってはそれくらいするからな。

私のミスだからしょうがないと言われれば確かにそうなんだが。

とりあえず対策として。
申し訳ないが、一休.comは二度と使わん!
いま一休で予約してるとこも全キャンセルだ!楽天トラベルに一本化する!
ふざけやがってクソがぁ〜!!

ちなみに楽天トラベルでも登録なし予約はできるそうので十分注意が必要だ。でも楽天の場合は登録なしは現地決済のみだから、少しは融通が効くかもしれない。そこに期待しよう。

今後、ホテルに限らず他の予約でも出来るだけ現地決済を選んだ方が無難かもしれんな。

記事のネタができたことだけは良かった。

以上、皆は俺のようなミスをしないように。





その後、チェックアウト時にフロントに確認したところ、今回はキャンセル料はかからないとのことだった。ホテル側の権限でキャンセル代無しに出来るのだろうか?
グッジョブ!

もしホテル側で損失被ってるとしたら申し訳ない気もするが・・・まあ仕事の関係でこのホテルもう10泊以上してるし、今後も何回も泊まる見込みだから良いか。

いいなと思ったら応援しよう!