![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155340262/rectangle_large_type_2_4f1cefdcb9ec97693f42978f297ed9a8.jpg?width=1200)
1日5分ではじめるピアノ超入門
1日5分ではじめるピアノ超入門
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155340301/picture_pc_e35b11f4676cbda54e3af3f1fadf56f0.jpg?width=1200)
3ヶ月ほどキーボード練習をサボった後にこの本を購入して再度練習を始めている
今まで試してきた楽譜集の類のなかでは簡単な方で自分のレベルに合ってると思う。なお1日5分で上達は無理があるようだ
とりあえず12日目の聖者の行進がけっこうむずい。この程度で苦戦しているようではいつ出来るようになるんだという感じだが
さらに次のページのキラキラ星なんて演奏中に手のポジションが変わるスーパーテクニックを求められるのでさらに難しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155340430/picture_pc_1ea2c8fc7df3bfbb9f6a6be4827ae2db.jpg?width=1200)
ゲームで例えるとスト2の初心者に昇竜拳をだせというのに近い気がする
出来るようになるとそれほど難しくないが、コツを掴むまでとても難しいというやつだ。
今は出来る気がしないけど、いずれ普通に出来る日が来るのだろうか
ところで、使う鍵盤の数はパソコンのキーボードより少ないから簡単とか聞いたことあるが、どの指でどの音を鳴らすか、状況に応じて変わるのでこっちのが断然難しいと思う。
PCのは基本ホームポジションから動かさないからな・・・
しかし楽譜小さくて読みにくいなあ
もっと明るくて且つ反射しない照明が欲しい
本にバックライトあれば良いのに、とか思う
老眼だろうか?
大きめのタブレットと電子書籍ならこの問題は解決するかもしれない