見出し画像

SNOW MIKU 2025 に行って来たぞ!2日目① 2025/2/9-1

SNOW MIKU 2025 に行って来たぞ!2日目① 2025/2/9-1

1日目はウイングベイ小樽と雪ミク雪像ライトアップを確認完了!
だいたい計画通り。

2日目は初めての雪ミクスカイタウンと札幌駅周辺のコラボ企画をまわる。まずは雪ミク雪像に向かう。昨日忘れたチェックインを回収しよう。

ホテルを出るとちょうど雪ミク電車に遭遇した。乗るなら明日かな。

結構便利な時計
温度計のようだ

チェックイン完了。雪ミク雪像までは片道徒歩25分くらいか。

夜のライトアップとは見え方が違う。朝の方がハッキリ見えて好きかも。早朝なので人もまばらで落ち着いて見れる。

ついでに他も見てやるとしようぞ。

今回の雪ミクとコラボのキャラだ。50周年と20周年らしいが知らないやつらだ。サンリオだけどハローキティではないらしい。


朝の雪像メンテナンスを見かけた。昨晩降った雪を除去しているみたい。お疲れ様です。

雪ミク自販機もよく見える。

赤い羽根共同募金の雪ミクコラボ。開店前だった。後でこよう。

徒歩で札幌駅まで行き、新千歳空港の雪ミクスカイタウンに向かう。

車内広告

新千歳に着いた。この駅は空港と直結のようだ。

駅ビルと呼ぶのか空港ビルと呼ぶのか

4階の雪ミクスカイタウンに着いたが、雪ミクスカイ弁当は2階らしい。売り切れる恐れがあるので先に買いに行く。

無事手に入れたぞ!

雪ミクスカイタウンに戻る。まずはチェックイン!

グッズ購入と展示の確認。

巨大なアクリルスタンド
とても良いものだが、とてもお高い。
すばらしい
フィギュア予約するべきか

昼ごはんは雪ミクスカイタウンで雪ミクスカイ弁当だ!

雪ミクスカイタウンで購入した物を並べて確認。

おい!左下のアクスタ3個!
同じものをウイングベイ小樽で昨日買ってるじゃん!

またやってしまったか。まあよくある事だが。

雪ミクスカイ弁当を食べ終わったら札幌に戻る。午後からは札幌駅周辺のコラボ企画の巡回だ。

②へ続く


いいなと思ったら応援しよう!