『Midjourney(ミッドジャーニー)』で自分のサーバーを作ってみた
こんにちは!最近、Midjourney(ミッドジャーニー)を使い始め、自分専用のサーバーを作れるかどうか調べてみたところ、可能だと分かりました。
そこで、実際に作ってみたので、その手順を紹介します。
先ず、Discordを開きます。
画面左下の「+」マークをクリックすると、下図画面が表示されます。
「オリジナルの作成」をクリックすると、下図画面が表示されます。
「自分と友達のため」をクリックすると、下図画面が表示されます。
「サーバー名」を設定して、「新規作成」をクリックすればOKです。
下記の画面が表示されます。
次に、作成したこのサーバーと、【Midjourney】を連携させたいので、【Midjourney】の右上にある「メンバーリストを表示」のアイコンをクリックする。
メンバーリストから、「Midjourney bot」を選択すると、
下の画面が表示されます。
「アプリを追加」をクリックすると下図の画面になり、
「サーバーに追加」をクリックします。
上の画面で、自分の作ったサーバーを選択して、「はい」を押せば
下図の認証画面に変わり、「認証」をクリックすれば完了です。
「レ」チェックをいれて完了です。
これで、自分だけのサーバーができました。
生成した画像が流れてしまって、見失うことがなくなりますね。