
ほったらかし投資の勝利!大暴落前に戻る
投資信託の8月16日の残高が大暴落前の8月1日に戻りました。その間にやった事は9日にon compassの積み立て(自動で3万円)をしただけ。株は以前より欲しかったVTHD(7593)を465円で100株を買いました。最高値は7月中旬で、そこまでは戻っていません。
私自身、暴落は9月と思っていましたし、4400円を超える下げとは思っていませんでした。まぁ、こう言う事は想定内ですので、慌てず焦らずペースを崩さず。
しかし、半年くらいで戻ると思っていたのが、2週間で戻るのは早すぎです。暴落は近々で2回起こる事もありますから(所謂、二番底)、また下がる可能性はあります。やはり「何が起こっても我慢」これが極意です。
ただ、今年から始めた新NISA分の投資信託の戻りはまだであり(円高の影響大)、昨年までのNISAが戻す以上に値上がりしているという事になります。(タイトル画像はSBI証券のみの投資信託残高で、他社の投資信託は含みません)
以下のYouTubeは経済アナリストの馬渕磨理子さんの日経平均のレンジの話。30000~44000円で動くのは当然なので、今回の暴落は想定内という事。ところで乳がん大丈夫だろうか?