![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147492673/rectangle_large_type_2_16706063013a1449e7b68c321f7db0ca.png?width=1200)
FOLIOが助言するファンドまとめ
![](https://assets.st-note.com/img/1721126381050-mQ6BRwwTQA.png)
FOLIOが助言又は運用するファンドの7月運用方針のまとめです。斜線は設定がないもの、比率が多い順に赤、橙、青です。匠の運用以外は米国リートが多い。SBIラップの匠の運用が株式の比率が高く、一番積極的でした。FOLIO自身が運用するROBOPROは不動産、債券、金と株式が暴落すると3カ月前から読んでいてかなり消極的運用となります。それでも月に2~3%の利益がでていますので、合格点ではあります。
私の運用で多い順は、ROBOPRO、AI投資、匠の運用、ROBOPROファンドです。ROBOPROは不動産、債券、金と株以外の運用と割り切っての投資です。今後も増やす予定です。
その他、FOLIOが助言するものに、SBI岡三 NASDAQ AIアクティブファンドがあります。これも持っていますが、運用1ヶ月で450円も動くので安心なファンドではありません。