![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147831873/rectangle_large_type_2_ab68461532919ebca32181c078f24353.jpeg?width=1200)
タワー滝 イエローストーン国立公園
![](https://assets.st-note.com/img/1720563236870-QSivIMSGCo.jpg?width=1200)
2023.06.20
アメリカ横断17日目。今回のアメリカ横断旅行、第1章はルート66を使い、シカゴにあるルート66の起点を目指し、途中では国立公園群を巡るため、一時離脱があるがこの国立公園巡りが第2章で、そして第3章は、シカゴからカナダに越境、ナイアガラの滝、ワシントンDC、ニューヨーク、ボストンまでの行程であった、第2章国立公園巡りも終え、再びルート66が通過するミズーリ州までの移動が始まり、通過州も9番目のモンタナ州に入っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720563250703-9lqLk02Rcz.jpg?width=1200)
TOWER FALLにやって来たと言うよりもデビルスタワー(地図)に向けて車を走らせている時に通りがかったが正しいかな。途中では、まだ雪が駐車場に残っていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1720563334963-6fZiIOh08M.jpg?width=1200)
キャニオン・ヴィレッジから約1時間走った地にTower General Storeが置かれていた、食料品、アイスクリーム、お土産なども販売され、ウォーターボトルの充填所、ハンバーガーやサンドイッチのレストランもあり、このエリアには唯一のお店なので重宝いたします。
![](https://assets.st-note.com/img/1720563354690-VkNYoNlpBb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1720563404248-ZDhWwP5L1j.jpg?width=1200)
この場所で夏季のみ営業で5/26-9/24までに期間開所しています。地図。
![](https://assets.st-note.com/img/1720563416557-hYdHatZhgG.jpg?width=1200)
さあタワー滝を見に行こう。
![](https://assets.st-note.com/img/1720563452849-Zz1QWRy52g.jpg?width=1200)
遊歩道を200m進んだ先から滝を望むことが出来、滝の全長は40mと大して大きくも無い上に滝まで100mの距離があるのが残念で成らない。イエローストーン公園には40以上の大小の滝があると言われている。この先遊歩道が下に伸びている為、滝近くまで行けるのかと思い、進むことにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1720563496915-T7EnMncJR5.jpg?width=1200)
辿り着いたのはイエローストーン川の河原であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1720563513781-ugQ2c4cBJs.jpg?width=1200)
あれほど荒れ狂うように流れ落ちていた同じ水とは思えない程穏やかな清流がここにあった、手を浸してみればとても冷たく一服の清涼感に心癒やされた。さあこれからデビルスタワーまでの650kmの大移動が待っていた。