![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149606316/rectangle_large_type_2_8d8da3373524e66181db4bb00d10c03e.jpeg?width=1200)
川内ダム 本州最北のダム むつ市
2024.04.30 今年のゴールデンウィークはなんと10連休を頂き、東北旅行に出掛け、旅もやっと青森県に突入だ。暫し、青い森鉄道を巡る旅と別れ下北半島観光も終え、この先仏ヶ浦に向かったが、なんともいまいちで下北半島西側には、見ておくべき観光地など無かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722763153550-2QB7LrUFJg.jpg?width=1200)
ここは、道の駅 かわうち湖で、次は川内ダムを見に行こう。
![](https://assets.st-note.com/img/1722763165240-8QUM1Vd7VD.jpg?width=1200)
このダムは、青森県むつ市川内町を流れる二級河川・川内川上流部に建設されたダムで、本州最北端のダムであった。
![](https://assets.st-note.com/img/1722763176988-S2L51cc5mk.jpg?width=1200)
ダムの目的は、川内川の氾濫防止と、農業用水などの利水を目的とした多目的ダムです。ダム建設にあたり、底に36戸が沈み、平成5年5月9日に完成していた。
![](https://assets.st-note.com/img/1722763188373-yhRea2W2Cd.jpg?width=1200)
川内ダムは、堤高55m、堤頂長137mの重力式コンクリートダムで、かわうち湖の湛水面積は147haあり、ダム堤体が比較的小規模にもかかわらず、総貯水容量、有効貯水容量が多いのが特徴である。ダムカードは、道の駅かわうち湖(9:30-16:00)・ダム事務所(9:00-15:00)で配布しているが時間が合わず貰い損ねていた。