アメリカ横断8日目Goldies Route 66 Diner ウイリアムズ

2023.06.11
アメリカ横断8日目。今回のアメリカ横断旅行は、第1章はルート66を使い、シカゴにあるルート66の起点を目指し、途中では国立公園群を巡るため、一時離脱があるがこの国立公園巡りが第2章で、そして第3章は、シカゴからカナダに越境、ナイアガラの滝、ワシントンDC、ニューヨーク、ボストンまでの行程である。

古き良きアメリカを感じられるルート66沿いの町、アリゾナ州ウィリアムズ、そのウィリアムズの町の名は登山家のWilliam "Old Bill" Williamsにちなんでつけられていた。

ウィリアムズもオールドアメリカンな雰囲気ですが、セリグマンよりも賑やかで人も車も多かった。

ここは、Goldies Route66 Dinerさん。地図 店内に足を踏み入れた瞬間に、古き良きアメリカの時代にタイムスリップしたようです。
店は1960時代のスタイルを取り入れて、当時の雰囲気を醸し出しています。朝食を食べたかったが、まだまだガソリン代高騰のため節約のためここは我慢の日々が続いていたが、メニューには古典的なアメリカの朝食でハンバーガーとフライドポテトは注文を受けてからカット、プレスされ、調理するそうです。