
Gateway Arch Riverboats ミシシッピ川

2023.06.27
アメリカ横断24日目。今回のアメリカ横断旅行、第1章はルート66を使い、シカゴにあるルート66の起点を目指し、途中では国立公園群を巡るため、一時離脱があるがこの国立公園巡りが第2章で、そして第3章は、シカゴからカナダに越境、ナイアガラの滝、ワシントンDC、ニューヨーク、ボストンまでの行程であった、第2章国立公園巡りも終え、、再び第1章の続きルート66を使いシカゴまで目指すことになった。
ゲートウェイアーチ

直ぐ脇を母なる川ミシシッピー川が流れているのを間近で見に出掛けた。すると河原の小さな石を見つけ、そう言えば、宮崎県に住む知人から石を土産に持ち帰って欲しいと頼まれていたのを思い出し連絡をすれば、是非!是非!お願いしますと懇願されてしまった。この小さな石で了解を得てバッグの中にしまい込んだ。
ミシシ


ッピ川はアメリカの中心を通り、ブルース、ロックンロール、ソウルミュージックはもちろん、ラグタイムやザディコなどの音楽的遺産を沿岸の都市にもたらしましたとところでミシシッピ川の水の色は褐色に濁っているが、これは汚れているのではなく、上流から絶えず運ばれてくる土砂を、蛇行して流れる水が巻き上げているためだそうで、穏やかそうに見える川の流れは急で、飛び込んだ人は生きて帰れないとも言われている。

アーチ頂上へ登った人に人気があるのが「ミシシッピー川のボートクルーズ」と言われ、コンボチケットにすると割安になるそうです。
