アメリカ横断7日目 ミスター・ディー・ジー ルート66ダイナー キングマン

2023.06.10
アメリカ横断7日目。今回のアメリカ横断旅行は、第1章はルート66を使い
、シカゴにあるルート66の起点を目指し、途中では国立公園群を巡るため、一時離脱があるがこの国立公園巡りが第2章で、そして第3章は、シカゴからカナダに越境、ナイアガラの滝、ワシントンDC、ニューヨーク、ボストンまでの行程である。ルート66を辿っています、ルート66とはアメリカのシカゴからサンタモニカまでを結ぶ国道66号線のことで、オールドマザーロードとしても人気の道路です。

ルート66を辿っています、アリゾナルート66博物館を見学し終えると道を挟んだ真向かいに「Mr D'z Route66 Diner」があった。

ところでルート66とは、アメリカの8つの州をまたぎますが、中でもアリゾナ州にあるここ「キングマン」の街は、ディズニー映画「カーズ」の舞台としても知られている。

ルート66で有名なダイナー Mr D’z Route66。

そもそもダイナーとは、北米特有の食文化で、レストランのことを指し、いわゆる食堂である。

ルート66のダイナーで特に行きたかったのがここMr D’z Route 66 Dinerで、なんともド派手なピンクとミントカラーのPOPな配色はキングマンの街で一際目立っていた。

ガソリン代の高さから節約のため、うっかり食事(自炊)を取っていて、こんなに早くにミスター・ディ・ジーに着くとは思っても居なかった。それでも何か食べようと思ったが無理なものは無理であった。
