アメリカ横断36日目⑤キングス チャペル⑥ボストン ラテン スクール跡
![](https://assets.st-note.com/img/1707035850877-DFMK4WpN1t.jpg?width=1200)
2023.07.11 アメリカ横断36日目。ボストン観光で人気のフリーダムトレイルに現在挑戦中であった。16史跡ある中、5番目のキングス チャペルに行こう。ここは、⑤キングス チャペルは、定期的に礼拝が行われる機能的な教会です。ボストン国立歴史公園の一部でもあり、フリーダムトレイルの停留所でもあります、ボストンの最初の聖公会会衆のために1749年にピーター・ハリソンによって設計され、植民地時代の最もエレガントなジョージア様式の教会の内装の1つを備えています。この会衆はロイヤリスト反対派の拠点であり、その会員のほとんどは1776年にイングランドとノバスコシア州に向けて出発しました。1787年に残った人々が国内初のユニテリアン会衆を組織しました。礼拝堂の隣の埋葬地には、植民地の初代総督ジョン・ウィンスロップの遺骨と、ナサニエル・ホーソーンが『緋文字』を書くきっかけとなった墓石が納められています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707035893743-BKwVHHSqFw.png?width=1200)
1630年、ボストン初の墓地として創立され、当初の土地所有者であったアイザック・ジョンソンが最初の埋葬者とされている。1630年から1660年の30年間、ボストン唯一の墓地であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1707035995272-6Ytn6Yf3Su.jpg?width=1200)
ここは、オムニパーカーハウスホテルで、フリーダムトレイルに位置し、ボストン・コモンから徒歩ですぐの地にある。歴史ある豪華ホテルは、1855年創業の高級老舗ホテルは、アメリカ国内でも最も歴史あるホテルのひとつである。
![](https://assets.st-note.com/img/1707035920488-ozOtoRPOjZ.jpg?width=1200)
オムニパーカーハウスホテルはす向かいにあるのが、⑥ボストン ラテン スクール跡で、設立は1635年4月23日でアメリカ最古の公立学校です。この学校は、裕福か貧乏かに関わらず男子に無料の教育を提供し、女子は自宅の私立学校に通った。1645年に校舎が完成するまで、授業は初代校長フィレモン ポルモントの家で行われていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1707035957215-xNeaQZ541k.jpg?width=1200)
現在、歩道上にモザイクタイルと元生徒ベンジャミン フランクリンの像が元の校舎の位置を示しています。元の木造ボストン ラテン学校の建物は、キングス チャペルの拡張のため1745年に取り壊されましたが、学校は別の場所で存続し、現在はボストンのフェンウェイ地区にあります。
![](https://assets.st-note.com/img/1707035973744-B0CQH7UviW.png)
アメリカ合衆国建国の父として敬われ、現在の100ドル紙幣にも肖像が描かれる「⑥ベンジャミン・フランクリンの銅像」があります。