アメリカ横断35日目BOSTON NORTH STATION
![](https://assets.st-note.com/img/1706839354377-iTPUvFl5te.jpg?width=1200)
2023.07.10 アメリカ横断35日目。ボストン北駅にやって来た。
![](https://assets.st-note.com/img/1707518478736-tO87j41qWZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706839384399-0CB4esTWDc.jpg?width=1200)
ボストン北駅は、ボストン市内にある 3 つのアムトラック駅のうちの 1 つで、ボストンの南または西に向かうアムトラックの路線に乗りたい旅行者は、サウス ステーションまたはバック ベイ駅のいずれかを使用する必要があるが、北駅とアムトラックの他の駅の間には接続サービスがないため、乗客は不便を強いられている。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839400572-6HBNgGCeAm.jpg?width=1200)
北駅には 2 つの地下鉄路線と多数の通勤鉄道路線が乗り入れている。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839431248-XLaPXJveFc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706839444684-Dk34Bp6GuO.jpg?width=1200)
現在のノース駅は、1995 年にオープンした複合施設内にあり、地下駐車場と地上の鉄道駅、その上にスポーツ アリーナで構成され、アリーナでは、ボストンのメジャー リーグのホッケー、バスケットボール、ラクロス チームの本拠地であり、施設名をTD バンクノースガーデンである。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839469025-F21tChqabs.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706839478188-3nViUuL1L6.jpg?width=1200)
施設内には、日本食レストランのMomosan Mrimotoがあったが、予算オーバーで食事できていなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839491234-JEI1RtVJMJ.jpg?width=1200)
今朝食べて話題のスィーツ「カンノーリ」のお店mikespastryがここにもあった。また、ここにStar Marketがあり、店内を徘徊することにした。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839505004-qb8ZEsF08L.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706839515189-vs9JPZ6UNl.jpg?width=1200)
サッポロ一番焼きそばが、187円、うどんが、288円とやっぱり高いね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839530217-T912Qr5FcM.jpg?width=1200)
ホールケーキが売られていたが、日本のようなイチゴなどのフルーツを飾ったものは無く、見た目日本の方が美味しそうに感じるのは拙者だけじゃ無いと思う。お国変わればケーキのデコレートも変わるんだね。7248円は倍くらい高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1708130842720-0AYC1theMp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708130815875-q7JBtCoMqs.jpg?width=1200)
ここアメリカで使用される日本語の単語がいくつかあります、ベントウ、オカズ、ムスビなどで、最近話題なのが、「パン粉」で、日本のパン粉は美味しいと評判で「Panko」と表示して売られている。それまでブレッド・クラム(Bread Crumbsパンくず)と呼ばれていたものが、今は日本語で「パン粉」と呼ばれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839546589-IKRXxQ4ilS.jpg?width=1200)
じゃ本場アメリカの肉は安いと評判だが、テンダーロイン(ヒレ肉)は、6762円/kg、シチュー用でも2288円/kgは決して安いと言えないと言うよりもアメリカの物価が高い=所得も高いと言うことなんだね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839569381-wmDY8tPCYW.jpg?width=1200)
でもね、物価の高いアメリカから輸入している肉は、輸送費や関税が掛かっているにもかかわらず、日本の方が安く売られているのは何故なんだろうboston north駅でトイレを利用しようとしたが改札内にしか無く、ショッピングモールでは、精算済みレシートに記載されている暗証番号が無いとトイレのドアが解錠できないとアメリカでは本当にトイレで悩まされる。偶然入ったstar marketでは、トイレを自由に使うことが出来ていた。やっぱり日本はいい国だね。
![](https://assets.st-note.com/img/1706839594098-7iDCpW61kc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1706839606936-CchwAfTt8Z.jpg?width=1200)