アメリカ横断37日目レンタカー37日間走行し無事返却出来た

2023.07.12
アメリカ横断37日目。今日はレンタカーの返却日で、レンタカーは、返却す
る際がチェックイン(check-in)と言い、貸し出す際が、チェックアウト
(check out)と言います。そこでボストンローガン空港へレンタカーを返却
に向かっていた。

途中にあったこの建物は、Schrafft Candy Company はマサチューセッツ州チャールズタウンのサリバン スクエアに拠点を置くキャンディ、チョコレート、ケーキの会社であったが、もちろん立ち寄ることはしなかった。

チェルシーストリート ブリッジは、可動橋でちょうど作動していたためにえらい時間待たされた。橋は垂直型リフト橋で、 1億2,530万ドルの建設プロジェクトにより以前の橋である一枚葉跳開型跳ね橋に置き換えられた後、2012年5月12日に開通していた。やっとレンタカー返却場に到着した。トリップメーターを途中でリセットしてしまったため、正式な走行距離は解らないが、恐らく16000km走行し、スピード違反1回と汚名があったが、無事故・無故障で終えたのが何よりも良かった。だが、オイル交換のやり方、料金等が解らず一度もオイル交換しないまま走り抜けていた。これでレンタカーを乗り捨てて今夜宿泊するホテルへ行こう。