![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105605184/rectangle_large_type_2_9873ed1f47dc2b21a42424f0c87d5b42.png?width=1200)
フラットアース 6 / 捏造された地球
こんにちは、TOYOです。
フラットアースは、最近海外でも一般的になってきました。
私たちが学校で教えられてきた地球の姿は、永きにわたり "ディープステート" によって捏造されてきた嘘です。
フラットアースは陰謀論ではありません。真実の「アース」を是非ごらんください。
フラットアースは陰謀論ではない
フラットアースは陰謀論ではない
— TOYO (@toyo1126Q17) March 4, 2024
明白なのは、私たちがこれまで教えられてきた世界が嘘であるという事実です。
地球はフラットで動くことはありません。
地平線は誰の周りでも360度、完全にフラットに見えます。https://t.co/fqZ6DfN9ME pic.twitter.com/I0HtVwgeoY
明白なのは、私たちがこれまで教えられてきた世界が嘘であるという事実です。
地球はフラットで動くことはありません。
地平線は誰の周りでも360度、完全にフラットに見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1684024552937-MizotqVODU.png)
偽のCGI写真や魚眼レンズによるビデオで曲率を示しているのはNASAと、
他の政府の宇宙機関だけです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684023370664-uUNeEleNXB.png?width=1200)
日本の反対側にいるオーストラリアの人々が、逆さに貼りついているという、あまりにも馬鹿げたことを信じ込ませるには、CGI、カメラのトリックを使った何年もの教化と、何世代にもわたるフリーメイソンの横たわる宇宙飛行士が必要だったようです。
地球の教化を受けていない部族や子供たちは、地球が水平で動かない平面であると正しく仮定していました。
なぜなら、それは経験的かつ客観的に知覚できるからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684024978038-OUE3ZuDYMa.png?width=1200)
世界についての常識と個人的経験が、地動説の洗脳によって完全に抹殺された後でなければ、人はそうではないと信じることができるからです。
問題となるのは、平面上の遠近法の法則が事実を混乱させるということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1684024113879-Ak4P0qso8S.png?width=1200)
この通りでは街灯は直線上で、奥に行けば行くほど大きさは小さくなって行くように見え、最終的には消えてしまいます。
しかし、実際にはこれらの大きさは同一で、視界の先まで街灯は続いています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684025684723-qaEEJxiFfD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684025703927-cA66wKuK7b.png?width=1200)
フラットアース
— TOYO (@toyo1126Q17) May 7, 2023
船が洋上で水平線から消えていく時、理論上はこの船が曲面の水平線の下側に見えなくなっているはずということになります。
しかし、強力なズームを持ったカメラは、この解釈が嘘であることを証明しています。 pic.twitter.com/Imegb4mGQv
同様に、船が洋上で水平線から消えていく時、理論上はこの船が曲面の水平線の下側に見えなくなっているはずということになります。
しかし、強力なズームを持ったカメラは、この解釈が嘘であることを証明しています。
船は地球の曲面の下側に隠れているわけではありません。私たちの視界の範囲の外側に行ってしまっているだけに過ぎません。
— TOYO (@toyo1126Q17) May 7, 2023
遠近法の法則によって、平坦な場所では遠ざかる対象物は距離に従って小さくなっていきます。これは視線が消失点になるまで続きます。 pic.twitter.com/uQohHOGIpm
船は地球の曲面の下側に隠れているわけではありません。
私たちの視界の範囲の外側に行ってしまっているだけに過ぎません。
理論的天文学が経験的現実によって暴かれる
こちらの設定で、日本語で観ることが出来ます。(字幕→英語 (自動生成) →字幕→自動翻訳→日本語)
地球はマッハ86で太陽系を公転中?
公式には、地球は時速1670キロで自転しており、太陽系を時速11万km (マッハ86) で公転し、太陽系は時速90万kmで銀河系を公転し、銀河系は時速200万kmで宇宙空間内を移動しているとされています。
— TOYO (@toyo1126Q17) March 6, 2024
はたして、そんなことがあるでしょうか?
一体誰がそれを計測したのでしょうか?… pic.twitter.com/oEu7ANfJwP
公式には、地球は時速1670キロで自転しており、太陽系を時速11万km (マッハ86) で公転し、太陽系は時速90万kmで銀河系を公転し、銀河系は時速200万kmで宇宙空間内を移動しているとされています。
はたして、そんなことがあるでしょうか?
一体誰がそれを計測したのでしょうか?
そして私たちは、なぜそれを感じないのでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1684105620830-TKLepBiEWC.png?width=1200)
それは、こういうことを言っています。
地球が時速1600キロで自転しているなら、こういうこともできないよね😊 pic.twitter.com/jdcS03XfFt
— TOYO (@toyo1126Q17) May 9, 2023
✨ 石のバランスを取るアート pic.twitter.com/qCV3lyc1gC
— TOYO (@toyo1126Q17) November 4, 2023
フラットアース pic.twitter.com/mYyqF3KNgE
— TOYO (@toyo1126Q17) May 13, 2023
何千マイルもの平らな地球 pic.twitter.com/AKTGkUze57
— TOYO (@toyo1126Q17) May 25, 2023
地球はどこまで行っても、フラットです。
フラットアース F.E FINAL ANSWER pic.twitter.com/oFS0KZOp9D
— TOYO (@toyo1126Q17) May 14, 2023
フラットアース F.E FINAL ANSWER
パイロットより フラットアース#フラットアース pic.twitter.com/h3uPgtyMUl
— TOYO (@toyo1126Q17) May 12, 2023
美しいフラットアース✨ pic.twitter.com/RYPTVaHwgU
— TOYO (@toyo1126Q17) August 17, 2023
![](https://assets.st-note.com/img/1684107066652-d4oLOS7roC.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684107104757-n1B4rXtklq.png?width=1200)
航空機のパイロットが認めるフラットアース
![](https://assets.st-note.com/img/1683350803110-oafQyl1KXG.png)
パイロットが認めるフラットアース
— TOYO (@toyo1126Q17) July 27, 2023
パイロットは完全に認めているhttps://t.co/ZDLExNdf2z pic.twitter.com/X5b2ycsHKJ
パイロットが認めるフラットアース 2 pic.twitter.com/QDnF92DdLL
— TOYO (@toyo1126Q17) May 6, 2023
人間は嘘をつくが、自然は嘘をつきません。 pic.twitter.com/yngeIlJie7
— フラットアース🌎❌ (@FlatEarth_TW) May 3, 2023
ニコラ・テスラ / 地球は領域
![](https://assets.st-note.com/img/1682572587818-mYRVIMv5mM.png)
「地球は領域であり、惑星ではありません。物体ではないので、エッジがないのです。地球は、システム環境と定義した方がわかりやすいでしょう。
また、地球は機械であり、テスラコイルでもあります。
太陽と月は、電磁場(エーテル)を使ってワイヤレスで動力を供給されています。
このフィールドはまた、電磁浮遊で天球を吊り上げています。
電磁浮遊は重力を否定するもので、対抗すべき力は重力ではなく電磁気力だけだからです。星は大空に付着している。」
ニコラ・テスラ
重力は単なる理論にすぎない
![](https://assets.st-note.com/img/1684091607813-Sz1kYsjeQK.png)
月は太陽光を受けて発光しているわけではありません。
— TOYO (@toyo1126Q17) February 4, 2024
私たちが教えられてきたことは嘘です。
月は自ら光を発しています🌙✨https://t.co/pReVhJcBU7
月は太陽光を受けて発光しているわけではありません。
私たちが教えられてきたことは嘘です。
月は自ら光を発しています。
星の正体
私たちが見ている星の正体です。
— TOYO (@toyo1126Q17) April 3, 2024
それは天蓋の水の中にあるようです。 pic.twitter.com/R2QghrcF5N
The REAL STARS on iN STAR GRAM FiRMAMENT Channel
私たちが見ている星の正体です。
それは天蓋の水の中にあるようです。
ユジンの放送
フラットアースエビデンス「NASAの嘘」
彼らは宇宙論を創り、それを信じる者を馬鹿にしている
宇宙詐欺 / NASAは月に行っていない!
![](https://assets.st-note.com/img/1684109857750-OMY7VF64OI.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684109874706-c61JJ1U1dN.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684110092794-Qq9L0jTTWb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684109895555-Qjihg3YGei.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1684109921472-6uLsyRum0D.png?width=1200)
月のセットの上を歩くジョンソン大統領
アポロ11号 宇宙飛行士 バズ・オルドリン インタビュー
— TOYO (@toyo1126Q17) April 27, 2023
何故長い間誰も月へ戻ってないの?
バズ・オルドリン
「私が知りたい、だって行ってないから」 pic.twitter.com/NGobU5dFQW
事実は、誰も月に行っていなかった!
アポロ11号で月に行ったとされる宇宙飛行士のバズ・オルドリン氏が…
「月に行っていない」という発言をしました。
8歳の女の子の鋭い質問にオルドリン氏が答えています。
「なぜ、こんなに長い間、誰も月に行ってないの?」
オルドリン氏
「それは8歳の(あなたの)疑問と言うより、私の疑問です。 私はその理由を知りたいです。しかし、私は知っているかもしれません。なぜなら、私たちはそこ(月)には行かなかったのですから。それが起きていたことです。」
※オルドリン氏は、1969年にアポ〇11号で、ニール・アームストロングとマイケル・コリンズと共に初めて🌙に行った人物として知られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1684110048747-GCyFPSdXXB.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1684109777550-PydCqLsZmk.png?width=1200)
アポロ計画はラムズフェルド元国防長官のひとことから始まりました。
「スタジオで月面歩行の様子を撮影して、人々に見せれば良い」
ラムズフェルドがアポロ計画の映像を託した人物、それは…
スタンリー・キューブリック監督でした。
アポロ月面着陸は、NASAと米国政府によって行われた詐欺であると、ネバダ砂漠での撮影を担当したハリウッドの著名な映画監督スタンリー・キューブリックは述べている。
宇宙詐欺 pic.twitter.com/qdeyOKt1RR
— TOYO (@toyo1126Q17) July 24, 2023
ハリウッドの映像技術を使った詐欺で世界を騙したNASAの不正行為と税金の使途について告発が始まる‼
![](https://assets.st-note.com/img/1684109344900-oYRWzB5pbx.png?width=1200)
「何千もの宇宙ゴミが地球の周りを浮遊している」というのも嘘です。
月を拡大しても衛星は一つも見えません。
NASAは嘘をつく。彼らはあなたの何十億、何百億という税金を求めている。 これは「宇宙開発競争」というデマに「勝つ」ための演出だったのです。 pic.twitter.com/S27MIXbldH
— フラットアース🌎❌ (@FlatEarth_TW) May 13, 2023
これが私たちの現実かもしれないし、そうでないかもしれない。南極条約によって、私たちが実際に存在する場所を知ることができないのだ。彼らは何を隠しているのだろう?地球が創造物であることを公にすることはできません。 pic.twitter.com/pAfmvnHzic
— フラットアース🌎❌ (@FlatEarth_TW) May 13, 2023
人工衛星
これは「人工衛星」です。宇宙は偽物です。
![](https://assets.st-note.com/img/1684091054193-YcvspanHsV.png)
何世紀にもわたって、私たちはDS・カバルたちによって、騙され続けてきました。しかし、もうそれを終わりにしましょう。
今、目覚めるが瞬間(とき)が来ています。
この世で最も恐ろしい事実 Ⅲ
反響を呼んだ19年、21年に続くシリーズ3本目。これで完結です。
科学の怪物的な嘘 アインシュタインの偽り 相対性理論の嘘が明らかに マッドフラッド フラットアース エンドゥ一日一食 OMAD (目標)【マトリックス突破編】