今週の音楽紹介(2018/08/13~)
みなさま、おつかれさまです。
今日はですね〜、ムダな話を、ムダな文多めで書いていこうと思います。
え〜さいあく〜
「忙しい」「忙しい」と思っている方は、たぶん読んでて時間のムダだと思うので、無理して読まなくても大丈夫です!
さて、ぼくは「ムダ」が好きです。
なんだか、ムダってかわいいですよね。
ときどき面白いものもあるし。
だから好きです。シンプル。
あと、遠回りも好きです。
車とか自転車で行けばはるかに早いのに、歩いていったりするのも好きです。
急行より鈍行電車が好きです。
まあ、ムダといっても、ムダな「もの」やムダな「時間」といったものが主にありますよね。
「またそんなムダなもの買って、、!」
「え、なにそれ、時間のムダじゃん」
とか、よく耳にしますよね。
ん?そういえば、なぜ、ムダと判断できるのだろう、、?
ん〜、わからん。(終)
ていうのは冗談で、でもこの問いはとっても大事なことだと僕は思っています。
ちなみに、ぼくも「これが答えだ!」とは言えません。
わからない点もあります。
たしかに、ムダを捨てることによって、必要なものだけが浮き彫りになり、それだけを持って、効率的に生活するのも一つの生き方だと思います。
でも、ぼくはそれをしたくない。
なぜか。
まだ自分が知らない「可能性」を狭めていると思うからです。
自分が「これはムダだ」と判断することで、好奇心や楽しみを一つずつ失っている気がしてならないんです。
「そんなことやっても時間のムダだよ」
って他人から言われたり、はたまた何かをきっかけに自分で思ってしまい、なにかを辞めた人もいるかもしれません。
でも、それってほんとにムダなんでしょうか。
なんだかんだそれをやっているとき楽しかったりしなかったんでしょうか。
ムダってつきつめると、その人が面白い人間になると思うんですけどねえ。
なんならぼくだって、歌がない眠くなるような曲ばっか作ってます。
時々魔がさして僕自身も
「時間のムダかなあ、、こんななんともいえない曲ばっか作って、、」
て思う時あります。
でも、魔がさす時はあれど、ぼくは「きっとムダじゃない」って思っています。
きっと。きっと。
きっと、いつか「作っててよかった」「続けててよかった」って思える日がくるんじゃないかって信じてます。
だから、みんなムダなことたくさんしよう!
遠回りしまくろう!
以上、ムダな文章でした。
さて、今週の音楽紹介に移りましょう。
今週の曲は〜、、、
NITRO DAY - Lemoned
今週は、最近聴きまくっているニトロデイの「レモンド」という曲を紹介します。
このジリジリ感に夏を思うのですが、だれかこの気持ちわかりますかね...!
これぞ夏の歪みじゃ。
Nirvanaっぽい気だるさを持ちつつも、このクソ暑いいまの日本の夏にぴったりな曲だと、ワタクシ、思っております。
アスファルトに照らす容赦ない太陽光とか、そういうものを想起させますね。
いいですね、こういうバンド、もっと増えてほしいな。
ぼく個人的の嗜好なんですけど、がなってる感じというかちゃんと歌っていない感じのボーカルのスタイルが好きで、それがあって、グランジとかパンクミュージックが昔からけっこう好きなんですよね。
昔から「コイツなに考えてんのかわかんねえな」って感じさせる人が好きで、そういう人に限って、時折ものすごいギャップを見せたりするので、ハマっちゃうんですよね。
はい、というわけで、今週はニトロデイの「レモンド」でした〜。
今週はこのへんで締めさせていただきます。
そうそう、これ書いているとき、noteの親切な機能で、横に
「ノートのヒント」
というnoteのクオリティをもっとあげるヒントが7つ書いてあるポップがあるのですが、
ほんとにいつも見向きもせず、書きたいように書いています。
noteごめん。
おれは、そういうの苦手なんだ。
これからもムダな文章を意識しながら書くぞ!
それでは、また来週!
Toyosea