![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81823114/rectangle_large_type_2_93dd9e1b916d4e5179a97e3d6064bbb6.png?width=1200)
Photo by
hoshigamiyuto
ケアマネ がいない
田舎では ケアプランを
自己作成する老人が増えている
今朝来た新聞の片隅に書いていた
だけども問題はケアマネジャーがいない
行かなくちゃ
地域包括支援センター行かなくちゃ
ケアマネ探しに行かなくちゃ
プラン無い
理想のプランが頭を巡る
ケアプラン以外は何も見えなくなる
それはいい事だろうか?
テレビでは我が国の将来の問題を
誰かが深刻な顔をしてしゃべってる
だけども問題はケアマネジャーがいない
作らなきゃ
セルフケアプラン作らなきゃ
ケアマネはいない
手続きの書類だけで目が回る
自己作成以外は何も手につかなくなる
それはいい事だろうか?
行かなくちゃ
主治医に意見書貰いに行かなくちゃ
サービス事業所探しに行かなくちゃ
手間かかる
行かなくちゃ
サービス担当者会に行かなくちゃ
サービス計画書作りに行かなくちゃ
時間もない
行かなくちゃ
地域包括支援センター行かなくちゃ
セルフケアプラン出しに行かなくちゃ
ケアマネがいない
※このおはなしはフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。