![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80723910/rectangle_large_type_2_07948e1cf48cfb36fbff7c976aab2a1d.jpeg?width=1200)
【セレスタイト④天使の安らぎ】
はい!どうも!
とよぴーです(^▽^)/
今回は、
セレスタイトのエネルギー②
についてお話します。
【セレスタイト 徹底解説!】癒やしと浄化の石セレスタイト、空間を浄化し、感情を調整する天上の青!
いろんな人が、出入りする場所
例えば、職場とかですね。
色々な人の、イライラとか
そういったものが
空間に影響を及ぼします。
その影響で、植物とかにも影響を及ぼしたり
場所のエネルギーを下げてしまいます。
その状態を放っておくと、どんどん
そこの、場のエネルギーにつられて
人間関係も、悪い方に行ってしまうのですね。
そこで得た、ネガティブな周波数というのを
セレスタイトは、浄化して調整してくれるので
職場でも、置き石としてオススメです。
![](https://assets.st-note.com/img/1655269934143-483Kr7P8Tw.png?width=1200)
セレスタイトは、一貫していて
感情のブレとかイライラとか
ストレスとか、人のエネルギーが濁った状態
というのを綺麗にするというのが
統一したイメージなのですよ。
感情が荒ぶってくると、思考力とか判断力にも
影響を与えてくるわけですよ。
だから、本来だったら
やらないような選択を、やってしまう
みたいなことがあると思います。
自分の事になると
冷静でいられなくなるという事も
あったりしますよね。
こんな感じで、例えば
水が濁っていて、濁りを下げてくれたことで
水が透明になった時に、
初めて、その川であるとか湖底が
どんな状態なのかというのが
見えたりしますよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1655270087622-ZODt9eB1KF.png?width=1200)
この水が、透明になって下の状態や
景色というのが、見えるというのが
本当の意味の、自分の思考とか
直観力というのを、生かすことができる
状態なのですよ。
僕らは、色々な感情とか欲で
何か、いい話があって儲かりそうだとか
何か、得をしそうだとか、あと人に対しての
嫉妬とか執着とか、全てこういった感情の
濁りですよね。
本来だったら、冷静な判断で
こちらを、とるみたいなのができなくなる
ところが、あるのですよね。
![](https://assets.st-note.com/img/1655270124379-79rvh6kjK7.png?width=1200)
セレスタイトは、その感情のブレというのを
減らして、ちゃんとした判断とか
自分の本来の魂からの行動を
とることを助けてくれます。
やはり、感情が乱れてくると
おそらく、業績とかに響いてくるわけですよ
みんな、判断力がおかしくなって
変な行動をとったりしたり
ストレスがたまっていくとかね。
そういったものを綺麗にすることを
助けてくれる石ですね。
身に付けることができると
もっと、直感力とかコミュニケーションとかに
いいのかもしれないですけど。
セレスタイトの原石は
めちゃくちゃ、高価な石でもないですし
本当に綺麗なものが、多いので
是非、水晶クラスターと共に、
セレスタイトも一家に1個を
オススメします。
ということで
セレスタイトに関しての内容は
以上になります。
最後までご覧いただきまして
ありがとうございました。
では次回でお会いしましょうバイバイ
またね~(^▽^)/