郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/29 -比企起業塾第三期 活動報告会-
2020/2/29 活動報告。
本日は隣町・ときがわ町のときたまカフェにて「比企起業塾第三期 活動報告会」が実施されました。
比企起業塾とは地域の中での起業におけるスタートアップを支援してくれる学びの場です。
3人の起業家からなるときがわカンパニーが比企地域でのビジネスを活性化し、活力ある地域を創造するために活動をしています。
郊外で好きな事を仕事にし自力で生活をしていくために、私はこの起業塾の三期生として昨年の10月から学ばせて頂いておりました。
今回の会は私を含め第三期で共に学んだ5名が起業塾で学んだことやこれからの取り組みなどを発表するものです。
会場にはたくさんのお客様にお越し頂けました。
私はトップバッターで発表することに。
起業塾に通う前は色々と町の中でミニ起業はしているものの、何を軸に今後活動していくか不明瞭な状況で迷いを感じている状況でした。
しかし、起業塾で学ぶことにより、自分の中での疑念が晴れ、今は進むべきを道を進むのみと考えられるようになりました。
そのような内容をしゃべったのですが、長いので今度まとめてYoutubeなどにアップしようと思います!笑
その後、同期の仲間4名も素晴らしい発表をしてくれて、参加者との交流を通してまた素敵な方々にたくさんお会いすることができました。
当日の様子はときがわカンパニーさんのブログでもご覧いただけます。
あらためて、ご来場いただいた皆様、起業塾講師の皆様、会の運営をサポートしてくださった皆様ありがとうございました!
郊外のへの移住は、結局のところ仕事とセットであり。
私も好きなことを仕事にし、自己実現をしていくためにあえて郊外への移住を決断しました。
たまたま比企地域にこのような活動があり、私は大変救われました。
比企地域で活躍する先輩、そして仲間と共に、僕も「面白がれる人を増やす起業」を地道に続けていきたいと思います!