
ニュー喫茶 幻の紹介 ~地域のお悩み解決ボード~
こんにちは。
まちおこしをするギター流し・トヨです。
今日は私と菅沼朋香さんが鳩山町で運営している「ニュー喫茶 幻」について紹介していこうと思います。
ニュー喫茶 幻は、現代美術家・菅沼朋香さんが2017年に町で取り組むアートプロジェクトとしてスタートしたプロジェクトです。
プロジェクトの概要はこちらに詳細がありますので是非ご覧ください。
現在は無事にニュータウン内で空き家を活用し飲食店として開業できており、運営を私はサポートしています。
さて、今日はこの新しいかたちのコミュニティカフェ「幻」のなかの地域のお悩み解決ボードについて紹介していきたいと思います。
地域のお悩み解決ボード
地域のお悩み解決ボードは、こちらは昨年行われた吉野家ホールディングスさんとの研修時に(なんと昨年、ニュー喫茶 幻で吉野家さんの研修が行われました!)出たアイディアをもとに設置されました。
どういうものかというと、このボードに自由に「自分が困っていること」と「自分ができること」を書いて貼っていきます。
そして、「誰かの困っていること」を「誰かのできること」で解決できそうな人が現れた時に、ニュー喫茶 幻でマッチングを行うという仕組みになっています。
過去に解決した事例をご紹介。
昨年夏に「はとやまハウス」に大学生のインターンシップの学生達が滞在中、夕飯を地域の方とご一緒しながら交流したいという「お悩み」にたいして隣町・ときがわ町の比企起業塾主宰の関根さんが「解決」。
学生達との食事会を提案してくれました。
大学生の書いたお悩み
食事会の様子
もう1件、最近解決した事例がありました。
こちらのお悩みは鳩山町に住む60代男性のお悩みで、この方はスチールギターが趣味でバンドをやっていたのですが。
最近、メンバーの体調の都合などでメンバーが抜けてしまったりして、バンドができなくてさみしいので募集したいというお悩みでした。
男性の書いたお悩み
その後、この方がモーニングに通ってくださるうちにドラムのメンバーが見つかり。
その後さらにモーニングの歌声喫茶に来たとっても歌の上手い女性がバンドにボーカルで加入してくれることになり。
なんとその後、その女性の旦那さんがベースを弾いてくれることになり。
ついに、幻でバンドのフルメンバーが揃いました。
そのお方や一緒にバンドを始めたお友達も練習が楽しく盛り上がってきており、毎日充実してるとのことです。
ちなみにですが、こちらのバンドさんは、2/15(土)に行われるコミュニティ・マルシェのイベントでも演奏を披露してくれることになりました。
ぜひみなさまお越しくださいませ。
鳩山町コミュニティ・マルシェ 2/15「カフェ&バルマルシェ」
というわけで、今回は地域のお悩み解決ボードのご紹介でした。
ぜひみなさまもニュー喫茶 幻でご自身の悩みごとやできることをシェアしに来てくれると嬉しいです。
ニュー喫茶 幻は毎週火曜日にモーニング営業で一般の方に開放しております。
宜しくお願い致します!
☆ noteサポート随時歓迎しております ☆
サポート頂いた支援金は「ニュー喫茶 幻」「はとやま御用聞き」「宇宙コーヒー」等の地域活性事業の活動資金とさせて頂きます。