見出し画像

小さなアクアリウムの様な宝石。ライモナイト(リモナイト)インクォーツ!

皆様こんにちは!東洋ルーススタッフです。

今回は新作ルース紹介記事となります!

9月末の『東洋ルース販売会in北本本社』にて初登場した
こちらの"ライモナイトインクォーツ"。



Limonite(ライモナイト/リモナイト)

ガラス細工の様な複雑な赤褐色模様がとても美しいですね♪

鉢の中で泳ぐ金魚が思い起こされます!
または、絵の具を水に垂らした様な印象も受けますね…

ライモナイト"インクォーツ"なので元はクォーツなのですが、ではライモナイトの部分…

この金魚の正体とは!?

まずはお知らせから!



お知らせ


御徒町ミネラルマルシェが明日からスタート!!


御徒町ミネラルマルシェ

会場は御徒町駅前のパンダ広場!

最近はだいぶ秋らしく…冬の気配すらするような寒さが到来しております!
暖かい恰好で、ぜひお気軽にお立ち寄りください!

皆様のご来店、心よりお待ちしております。

新作イエローアパタイト・ボルダーオパール・カボションロードクロサイト等がおすすめです♪

また、一部ルースが30%OFFです!!
以前半額セールを行ったものとはまた別のラインナップで、お送りいたします…。

よろしくお願い致します!




透き通る輝き…

ご覧下さい、この光を受けた姿…
本当に美しいですね…!!!

ひらひらと舞う金魚の綺麗なヒレが、見える気がしてきました!!!


橙から臙脂赤まで様々!


ライモナイトは酸化した鉄成分で、和名だと『褐鉄鉱』と呼ばれています。

これらを含んだ水分が、"クォーツ"のクラックに入り込み…

再結晶したり蒸発したりする事で、この不思議な『膜』のような、揺蕩うカーテン模様がクォーツ内に描かれます!


上からの図

そして不規則な赤色の膜に光が当たるので


まるで雲母の様な輝き。

このギラギラとした印象になるのですね。
クォーツですが、まるで雲母(マイカ)のような照り!

(マイカについては以前の記事でご紹介しておりますので、宜しければチェックしてみてください🌟


写真の中に、気になる子は見つかりましたでしょうか?

年内も残り僅かとなりましたが、
11月も素敵な出会いをお届け出来ますよう取り組んで参ります!

どうぞ、よろしくお願い致します!


いいなと思ったら応援しよう!