![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71264210/rectangle_large_type_2_4111ca8550feb884bce0859d3a3097ae.png?width=1200)
読むプロテイン〜レップ7〜有料noteの収益、アンチ情報商材
今夜18時、noteにて収益を公開します。 pic.twitter.com/skgUMW3u36
— 海のとよじ (@toyogym3) February 2, 2022
ハンター×ハンター29巻参照
絶対に勝てない敵ネフェル・ピトーと対峙したゴンさんは、念能力で何十年も先の自分まで成長し、全てを捨てて戦いました。文字通り全て捨てたゴンさんはその後、帰らぬ人となっています。好きな漫画の1シーンです。
どうもみなさんおはこんばんにちは。日本一稼ぐ弁護士からの開示請求が無事棄却された「アンチ最強のバルク」こと、海のとよじです。
日本一稼ぐ弁護士に開示請求され、法律素人が弁護士に頼らずに無事勝訴しました。
— 海のとよじ (@toyogym3) January 7, 2022
開示請求進捗|とよじ @toyogym3 #note https://t.co/CoBZBCVLit
キメさんのサムネの雰囲気懐かしいですよね。またあの頃みたいに笑ってだまされる情報商材noteを書き上げましたのでご査収ください。
ぼくはこの頃の、笑って騙し騙されてた頃の雰囲気が好きでしたよ。
いつもTwitterで絡んでくださる方、今日はサムネで笑っていただけたら十分です。中身はあんま面白くないです。間違っても有料部分買わないでください。
はじめましてのあなた、この儲けてそうなサムネに見覚えが?なかなかの情報商材通ですね〜楽しめると思います。(想定読者はここが90%)
サムネも知らない、紫の猫のことも知らないそこのアナタ!お客さん〜ハジメテ?儲け話を聞きにきたの?優しくしちゃうから見ていきなさい❤️
我ながら出オチ感満載のアイキャッチ画像である。
此のnoteは、探究心の具現のようなあなたにぜひ読んでもらいたい内容になっています(スペシャルサンクス・某スーツの紳士氏)
なお言うまでもなく、某情報商材のパロディであるため、読んでほしいと言っておきながら誠実性のかけらもここには現れていないことを先に表明します。(某情報商材のリンクを貼ろうとしたが本家は販売停止させられていたため叶わなかった)
早く内容が知りたいと思いますがまず手短にぼくのnote、Twitterの目的を述べてから、その後本題に移行します。
①誰でもわかりやすい、情報商材の危険を知らせる情報の発信
②それを阻害する恐れのあるもの(活動の阻害になりうるもの)への言及
③ただの息抜き
最近の裁判への言及は、某弁護士やインフルエンサーがネット上での言論を萎縮させてしまうと、結果として怪しい商売への批判という形での表現・揶揄がしにくくなるため、寄り道ながら発言していたものです。
あくまで「子供たちがネットで情報商材に騙されないでほしい」ーこれを念頭に入れています。
ようやく裁判沙汰が終わったため、こうしてまた情報商材について自由に持論を述べることができることを、嬉しく思います。
それでは本題に入りたいのですが、ぼくの読者層がインターネッツ未経験者もいる可能性も微レ存ありますので、くどいですが寄り道しながらの収益発表とします。なおご想像に難しくなかったでしょうが、収益についてはなんと有料となっています。読みたい部分だけ読んでいただけると、お手間を取らせないでしょう。
目次
●情報商材とは
●販売した有料note収益の内訳
●収益総額
それではいつものように、みなさんご唱和願います
※説明しよう!読むプロテインとは、読むだけで情報商材に強くなるアンチ情報商材ドーピングなのである!
見てください、このロニーコールマンの前面!正面から見てもこの背中のデカさと上半の太さ、もう背景がほとんど見えない!
そして素晴らしいのは下半身大臀部のカットの深さ、同じ人類とは思えんほど鍛え抜かれた素晴らしい肉体です!!!
●情報商材とは
情報商材とは、簡単に言うと「簡単に儲かる」と称してインターネット上でその儲けたノウハウという情報(中身はない)を売る悪徳ビジネスです。
実際にはその情報に値段相応の価値がないから悪徳なのですが。詳しくは国民生活センターのリンクを参考にしてください。
Twitterには副業界隈という金と欲望にまみれた界隈が存在します。
そこは2種類の人で構成されていて、カースト上位に君臨する情報商材を販売する人、そしてカーストの最下層にいる情報商材を買う人で、後者はいわゆる情弱、養分などどやゆされることが多い、なんでも信じちゃうピュアでおバカな人たちのことです。
そして何を隠そう、この僕こそその情報商材の温床と言われるTwitter「副業界隈」の出身なのです。
いわゆる怪しい儲け話を彼らは日夜開発し(と言っても今ある書籍や情報の焼き増し)、それを情弱層にありがたみのあるものとして売りつけ、Twitterで拡散させて彼らは莫大な利益を上げています。
そう、商売は全てに通ずることですが、初心者層が1番お金を落としてくれるのです。
それ自体は商売の基本ですから咎められることではありませんが、人を騙すといった行為が彼らを「詐欺師」と言わせる所以でしょう。
そして彼らは「情報商材を販売して儲かった儲かった!」と吹聴し、その収益を公開し(ウソの収益)またお金を稼ぎます。
ちなみにこれはぼくのスタンスですが、ネットに存在する有料書籍すべてを情報商材とは思っていませんし、なんならこのように未だに有料noteはたまに買います。
特にこの堀元さんの定期購読記事は実際に情報商材を買ってバキバキにこき下ろす、情報商材の批判記事が多いためおもしろいです。今は定期購読をやめていますが。
ぼくが批判するのはあくまで人を騙して稼ぐ系の情報商材、しかも子供にまでその毒牙をかけようとしているものです。
なので堀元さんのようにその危険性をわかって購入している人や、大人の方が何冊も儲け話を買っているのを見ると、やめときなよとお節介は焼きたくなるものの「あーあー」という感想です。
それから人を批判する時のスタンスなんですが、度肝を抜くようなキツイ表現は見ている人が面白くないじゃん。だから「クスクスっ」と笑っちゃうような風刺のような批判を好みます。
なので当然人を小馬鹿にしますが、そこには裏に愛があるように心がけたいと思っていて
今話題のはあちゅう・福永裁判でもそうなんですが、プププ!って笑っちゃうような表現とか、それが真実であることを指し示す言い回しの場合は違法になってませんよね。
そのような、人を笑わせ、なるべく誰も傷つけない表現を目指していきたいと思っています(すごく塩梅が難しいんですけどね)
おっさん同士の罵り合いとか見てて犬も食わんような表現、誰も面白くないでしょ?そういうのはやりたくないねって話。
それでは長くなってしまいましたが、そろそろ収益の内訳を発表したいと思います。
●販売した有料note収益の内訳
ぼくが過去販売した有料noteは一冊のみ。なおこの記事は現在では無料で公開していますので、暇な方はご覧になってください。終わりなき訴訟が早く収束することを願います。
で、このnoteの収益どないやねん。ってゲスい質問が来たんですが、普通答えるわけないじゃないですか。
ですが、答えちゃいます!!!?
なのでここまでの想定読者は僕の活動を応援してくれてる方たちも含まれますが、ここからは明確に分けるよ。
これは頭がいい人間を養分にできるかという超自己満な社会実験になっていますので、前述の方々はそもそも収益なんかに興味ないでしょうし、今回はお付き合いありがとうございました。
まずアクセスはこんな感じ
ありがたいことに、こんなおっさんが書いたBL小説みたいな日記たちを、たくさんの方に読んでもらっています。本当に感謝しかありません。
ブラウザバックした?残ったのはスケベ心じゃなかった、探究心の塊だけかな?誰も見てないだろうからここからはサクっといくね〜(サクッと!は情報商材屋さんの口癖です、注意しましょう)
・内訳
割合的には圧倒的にサポートが多いから、noteの売上自体はあまり多くない。数字は後述するけど、僕の場合、本当に有料と設定した以外のサポートで成り立っています。
個人情報保護の観点からお名前を出すことはしていませんが、出してもいいよ!って方いたら都度メッセージくださいね。それとなくツイートさせて頂きます。それくらいしかできないからね、表立っては。
本当に感謝しかありません。なのでぼくは誰に文句言われようと陰口叩かれようと、それらを食って薙ぎ倒しながら前に進むよ。僕のやりたいようにやらせてもらいます。
心配してくれる人がいるから、批判意見には余裕のある時に向き合います。
ぼくの優先順位はリアルの家族が最優先です。
●収益総額
さぁ長くなってしまいましたがその額を公開します。頭の悪い人でもわかるよね!?そう!これは悪徳情報商材なんだ。最初に説明しましたね?
儲けた儲けた!と見せたエビデンスたち、あれって簡単にパソコンで作れるからね。冒頭で言ったよね?情報商材には気をつけなさいよ、って。
もう一度確認しよう。フォロワーさんや、これで損したく無い人たちは帰ってください。みんな帰った?まだな人はブラウザバック!残ったのは頭のいい人達ばかりだよね?いいかい?答え言うわ、絶対買うと後悔するからやめた方がいいと思う。
購入にあたり注意点
・これは絶対に返金しない情報商材です
・支援者さんを裏切りたくないので、中身は空にしてあります
・返金には応じませんので悔しければ国民生活センター、消費者庁へお問合せください
・儲けた系の情報商材はほんとにやめた方がいい
・最初の10部限定商品です(これも情報商材屋さんの手口)
これはおふざけ商品です。
騙されるとわかっていて、それでも見たいと思いますか?
ご愛読ありがとうございます。裁判も終わりましたし、情報商材関係の執筆ももしかしたら最後になるかもしれませんので、いままで見ていただいた皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。裁判でもお世話になりました。陰で細々とみなさんを見守る側に周ります。
さぁそれでは見てみましょう
なーんてね!みんな僕の養分になっちゃえーーーー!!!!
(まだ情報商材で消耗してるの?)
続く↓
・有料note購入者約29人
・サポート(投げ銭)かなり多数(購入金額の数倍)
収益 は みんなを裏切りたくないので秘密です。
すみません、これ以上は言えない。
冒頭でも述べましたが、誠実性のかけらもありませんと書いておきながら、間違えて購入したりする読者さんがいないとも限らないし、血気盛んな人が怒り狂って突撃してきたら嫌ですから、購入者数だけは書きました。エビデンスは付けませんが。
信じるか信じないかはあなた次第。
(ぼくは元々性格悪いです)
そして多分引っ掛かっちゃった、申し訳ないけど養分🐥のあなた。TwitterのアカウントでDMにて合言葉(返金してちょんまげ)と伝えてもらえれば、返金には応じます。もう騙されないでくださいね。
noteでの払い戻しは確かできません。なので返金方法はお手数ですがnoteアカウントを開設していただき、サポートという形で全額返金したいと思います。ただし手数料が引かれます。
騙したことをお詫びするため、このような対応としました。
多くの方のご支援で成り立っているかわかっていただけたと思います。これは有料販売部分以上の、「え、あの有名アカウントの!?」方々から、初見さん含め、度重なるみなさんのサポートにより、執筆できています。
そしてこの盛大なオチよりさらに大事なこと。
何度目かになるけど、ここに書いてあることが答えじゃ無い。自分の目で見て、心で感じて、信じたものしか買っちゃダメなんです。
これら収益とて真実かわからないです。
ちなみに、いまだに、今月もサポートしてくれる方がいます。
だから無料部分でも言いましたが、ぼくはぼくのやりたい形で情報商材を批判していく。くだらない批判はやっかみとみなしてスルーしていきます。
笑うなら願わくば、こうして楽しい形で騙されて笑ってほしい。という、8児の父とよじなのでした。
おしまい(^ω^)
古のウォッチャーさんのように頭のいい文章は書けないけど、誰にでもわかりやすく書いたつもりです。
まだアカウントフォローしてない方はぜひ登録を!もう、これが最後かもしれないけどね
ここまでで想定読者はぼくのフォロワーさん以外の人100%になりました、想定購入者は1〜2人です。ぼくはこの手のやり方でお金を得てはいけないと思っていますから。
だから「おもしろかったよ〜」なんて言って拡散してもらえたら喜びます。
またこれも焼き増しされた内容なんだけどね。
それではごきげんよう、皆さま明日も良い1日を。
初志貫徹、おかしいことにはおかしいと言いたいんだ。
負けや失敗を恐れず自分の心が真に欲する闘いに黙って挑みたい
敬愛する故・マッスル北村へ あなたの意志はこうして受け継がれています。
これは誰かが購入した時点で僕の負けです。返金申請待ってます。