![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63051386/rectangle_large_type_2_e42efb9fc03acecc963abf2619cd1e5f.png?width=1200)
㉖カワテツ胸きゅん備忘録@耳ビジ➕1
脚本のブラッシュアップ経過
★中曽根陽子さん版
現在の彼に対してなぜ心動いたのか?
彼の仕事や使命に対する熱い想いを加える
司会役を加えることでナレーションを減らし時間経過もわかるようにする
★中尾淳さん版
ギターはマストアイテム
1フレーズ歌ってもらう
ただし歌わせ過ぎないこと
メガネが見つからないという話は「知らんがな」で一蹴
★こまりさん版
後輩との身長差は大切
ポケットの中に手を入れたあとはコトバは少なめに
「きゅん」のため、自分の意見をはっきり言う主役たち。聴きながらにやにやしてしまう。
そんな中、忘れてはいけない「きゅんバナ」がカワテツさんからもたらされた。
これはちゃんと記録として残しておかねば!
カワテツの話
昨日、仕事帰りの小田急線の中でふと考えた。
トヨコが恋かなのBGMを綺麗に出すため、せっせと機材を揃えている。しかもそれがことごとくうまくいかない。さらには値の張る機材にまで手を出して夜中に奮闘している。
という姿を思い浮かべたら
「ちょっときゅんとしてしまった」
のだそうだ!
いいぞ、カワテツ!それでこそ人間だ。
冷たく硬くなってしまったきゅん筋がほぐれつつある。
けっこうけっこう。
お互いすぐ飽きるタイプなので、忘れないように。
あんな時もあったよねと。