![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138737230/rectangle_large_type_2_32fa256ef8dab834a27babe67a8884a6.jpg?width=1200)
Photo by
kotani_photo
一眼レフを買って
一眼レフを買いたいと思ったきっかけは、4年前に道の駅八千代で行われたご当地アイドル、BOSO娘の撮影会だった。私はコンパクトデジカメを持参したが、他の参加者は一眼レフを持ってきていた。それが私の心に火を付けたのだ。
最初はオリンパスのミラーレス。黒のボディーが魅力的だったので、早速購入したのだが、その後にレンズとの軋轢に悩み、結局手放すことになってしまった。
次はLUMIXのミラーレス。ピンクの色とやや不安になったが、便利なのはいいと思い、早速購入した。やがて望遠レンズやアダプターも追加して使い続けた。しかし、画面に欠けた部分が目立つようになり、気になりだした。そして、今年1月にNIKONの一眼レフに出会った。そして、ミラーレスをリサイクルに出し、その半分で望遠レンズを購入した。今後どうなるかは定かではないが、そのカメラを使っていきたい。
3代目はしっかり使う。だからこそ、売られた方への感謝を込め、しっかり使っていくようにしている。