月ノ森女子学園吹奏楽部ってどんなところ?
MyGO!!!!!のベース担当、長崎そよさん。
MyGO!!!!!の活動の他には吹奏楽部でコントラバスを担当していることが
作中で描かれています。
この記事は作中の描写から月ノ森女子学園吹奏楽部がどのような場所なのか想像してみようというものです。
ヒントはどこに?
さて、MyGO!!!!!以外の活動はあまり作中で描かれません。
クライシックの回想シーンで、定期演奏会の模様が描かれたり、
月ノ森の日常シーンでは吹奏楽部の友達と話してるシーンが描かれますが、
あまり細かい情報はありません。
ところが、月ノ森女子学園吹奏楽部を深堀り出来そうな情報が、
9話に登場します。
それが、「第73回 月ノ森女子学園 吹奏楽部 定期演奏会のポスター」です。
登場タイミングとしては
そよさんと立希さんがバチバチやるシーンの直前です。
第73回 月ノ森女子学園 吹奏楽部 定期演奏会プログラムとその元ネタ達
プログラム欄には以下の楽曲が書かれているのですが、
これらは元ネタが存在すると考えられます。
吹奏楽をかじったことのある筆者が、
楽曲の元ネタについて考察していきます。
<プログラム>
■「ダルメシアン・ダンス」
■ バレエ「白銅の騎士」より
■ ミュージカル「オーバールック」より 「シャイニング」
■「Sing Sing Swing」
■「四月の猟犬」
ダルメシアン・ダンス
これはA.リードの アルメニアン・ダンスでしょうね。
A.リードという名前は吹奏楽部に在籍したことがある方なら
耳にしたことがあるという方が多いかと思います。
それぐらい吹奏楽の世界では有名な作曲家です。
ジャンルとしては吹奏楽オリジナルで、
現代音楽とでも呼べば良いのでしょうか。
下記に動画のリンクを貼りますので聞いてみてください
バレエ「白銅の騎士」より
これはバレエ組曲「青銅の騎士」が元ネタでしょう。
元々は4幕、13曲からなる大きな組曲ですが、
吹奏楽の世界では一部の曲を抜粋して演奏されています。
各曲のタイトルもしっかりオマージュしているのがすごいですね。
・淡き水のほとりにて
⇒元ネタ
序奏「荒涼たる川岸の波」と 元老院広場にて?
・円舞
⇒元ネタ
輪舞
・情景
⇒元ネタ
踊りの情景
・偉大な騎士への賛歌
⇒元ネタ
偉大なる都市への賛歌
フィナーレを飾る偉大なる都市への賛歌をお聞きください。
ミュージカル「オーバールック」より 「シャイニング」
これは映画「シャイニング」が元ネタでしょう。
扉を破った男の写真が有名な奴ですね。
「オーバールック」は舞台となるホテルの名前です。
おそらく映画のメインテーマを意識したんじゃないかなと思います。
Sing Sing Swing
これは明らかに Sing, Sing, Singですね。
スウィング・ジャズと呼ばれる曲の中でも特に有名な曲で、
映画『スウィングガールズ』でも取り上げられていますね。
イントロの特徴的なドラム。曲中にも長いドラムソロがあります。
ぜひ立希さんにプレイしていただきたい!
(中の人は吹奏楽部だったとのことなので、演奏されたことがあるかもしれませんね。)
四月の猟犬
これは春の猟犬ですね。
冒頭にも出てきたA.リードが作曲しています。
今回の演奏会のテーマとして、A.リード特集があるのかもしれません。
この楽曲も吹奏楽をやっていると良く耳にする楽曲なので、
演奏経験がある方も多いのではないでしょうか?
定期演奏会プログラムから想像する月ノ森女子学園吹奏楽部
プログラムの内容をまとめると、
吹奏楽オリジナル、バレエ音楽、
ミュージカル(元ネタ的には映画音楽)、ジャズ
という感じになりました。
うーん、ちょっとお堅い印象を受けますね、
さすがお嬢様学校といったところでしょうか。
外部から専門の音楽家を講師として呼び、
ガチ目のトレーニングとかしてそうですね…。
(音楽的なレベルは間違いなく上がりますが、自由度が減って辞めちゃう子もいると思います…。)
アニメとかJ-POPはやらなそうな感じですね…。
この感じだとM8(エムハチ)の楽譜買ったことねぇな?この学校w
※M8(エムハチ)
正式名称は株式会社ミュージックエイトといって、
スコアとパート譜セットで1曲5千円程度で楽譜を販売している
学生バンドの強い味方です。
楽器編成もそこまで特殊な楽器を要求してこないので、
割とどのようなバンドでも演奏しやすく、
話題の楽曲もすぐ取り入れてくれます。
この考察を踏まえた上でそよさんのセリフを聞いてみる
9話でそよさんはお友達に
「ポップスとかやれたら嬉しいな💛」とか言ってるんですが、
無理じゃないですか?これ?
だって定演のプログラム、ガチじゃないですか?
例えばこの学校でマツケンサンバとかやろうとしたらNGでますよ?
ということで、
この時のそよさん割とテキトーなこと言ってるんじゃないですかね?
そもそも吹奏楽も周りの子に「一緒に来て?」と言われたのがきっかけのようですし、性格的にちゃんと練習はするんでしょうし、祥子さんの反応から見てそれなりに音楽の才能もあるんでしょうが、ガチで吹奏楽部に打ち込んではいないのではないでしょうか?
最後に
いや、BanG Dream! It’s MyGO!!!!! 本当にすごいです。
たった1枚挿入されたポスターだけでここまで話が膨らむなんて…。
すごく細かいところまで作りこんでいるんだな、と感じました。
授業中の黒板とか、ノートとか、
まだ細かい作りこみがあるかもしれませんね!
制作陣の皆様、本当にお疲れ様です!