フライタイイング、はじめました
こんにちは!
北海道美深町を流れる天塩川でカヌー・ボートツーリング、ドリフトボートフィッシングツアーのガイドをしているトヤガクトです。
HPはこちら→https://gac-river-tours.com
先日、ウェットフライのタイイングを友人から教わり、ウーリーバガーとオレンジ&パートリッジを巻いてみました。
初心者が巻くならまずはこの2つがいいよ、とのこと。
ウェットフライは川で実践済みでしたが、気にひっかけたり、根掛かりしたりして、以前友人からいただいた、フライは減る一方だったので、今回のタイイング講座で球数を増やしたいという気持ちもありました。
ということでいざフライタイイング。まずはスレッドを針に下巻きします。その後マラブーと言われる鳥の羽をくっつけ、ワイヤーをつけ、ボディと言われる部分を作り、ハックルを巻きつけ、ワイヤーで固定し、スレッドを巻きつけてセメントで処理して終わり。
やってみて、手順を覚えるとそんなに難しくはありません。綺麗に作れるかどうかは別の話ですが。
10本くらいフライが出来上がったので、今回のタイイング講座はお開き。
今度は格好いいウィングのついたものを作ってみたいと思い、自宅に帰ってきてから一人で、YouTubeを見ながら実践。
全く上手にできない。そもそも使うマテリアルがない。どれくらいの分量の羽を使えばいいかも動画ではよくわからない。
また、友人に教えてもらう約束をしたので、川で実際にフライを使いながら、タイイングも学んでいきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
サポートいただけると記事作成の励みになります!