今年ラストの出張WEEK
1週間の中身が濃過ぎてパンパンすぎるメモを見て、明日からデスクに腰据えて仕事しようと構えている、とやです。
こんばんは。
今週は出張WEEKになりました。東京に始まり、最後は高知まで。色々な出来事があり過ぎて整理しないとヤバいです( ̄▽ ̄)
そんな中、うちしか出来ないであろう小ロット生産の加工品の納期もあり、なかなかデスクに座っての仕事ができずの1週間でした。
現場の仕事は今日、ある程度目処がついたので明日から頂いた宿題や見積などPC業務をする予定です。
1週間振り返って。
始まりは私が20年前からお世話になっている、社長の結婚式から。
約300名のゲストが招かれた結婚式。東京タワーを目の前にした場所で感激するばかりの式でした。
オーケストラによる音楽と共に入場されたお2人。
お2人とは2003年に出会い、そこから今日に至るまで、私の製造業人生を広げてくださった方々です。
金型屋さんを卒業してからもイベントなどにお誘い頂いたり、私たちのプロジェクトにご協力いただいたりとずーっとお世話になっています。
参加された方々とも知り合いが多く、お会いできる機会を頂けて感謝するばかりのでした。
お2人らしい皆が楽しめる結婚式で感激と感謝と憧れの気持ちでいっぱいでした。
結婚式の余韻に浸りながら次の日は東京のお客様へ打ち合わせとご挨拶に訪問しました。
今年からスタートしたプロジェクトの進捗確認と今後の動きについてミーティング。来年はピッチ上げて動いていかないといけません。計画修正して進めることになりました。
その後は今年、起業された先輩の会社へ突撃訪問。
社名も決められたとの事で突撃しました^ ^
ご家族のイベントがあってドタバタされているというのにも関わらず突撃してすみません🙇♀️
新しいチャレンジを始められるという事で私たちもワクワクさせてもらっています。すべてが憧れな先輩。人柄も面白さも真面目さも見習うことが山盛りです。この日も良い時間を過ごさせて頂きました。また突撃したいと思いますwww
この後は大阪へ戻り、新規案件の加工相談で加工屋さんへ訪問したり、お客様からの見積依頼をお受けしたり、社長のお仕事があったりであっという間に2日が過ぎていきました。
そして今年ラストの出張は高知県へ。意気揚々と出発して向かったのですが高知に入ると高速道路が通行止めに💦なんと雪が降ったらしく、そこしかない!って道路が通行止めになってしまい、山道をぐるぐる走りながら1時間半遅れで到着することに(T ^ T)
これから交通事情はいろいろある季節になりますから気をつけないといけませんね。
高知での打ち合わせでは過去あった金型製造技術が減ってしまって困っているという事で、現代の技術で復活させる事と新しい発想で新しいモノを作ろう!という話になり、とても楽しみが増えました。
創業者の考え方が私たちが考えるモノづくりの基本と同じで、やっぱりそうですよね!ってなりました。
同じ価値観の中でのモノづくりはほんとワクワクします。早い段階で課題をクリアして新しいチャレンジを進めたいと思います。
高知は素敵なところでした。カツオが美味しいし、柚子がいっぱいで美味しいし、人がとても優しいし、また仕事で訪問することになるのでお邪魔するのが楽しみです。
帰りには2度も大きな虹に出会いました。これはいい事あるんかも!?とええ様に考えて帰ってきました。
今週で今年も終わりです。
12/28が仕事納めの予定、、、でしたが今年はお正月の催事に参加することになり、年末は納まる気配がありません。
この1週間はやる事が詰まっているので気合い入れていかないと。
ギリギリになって忙しくするパターン、、、来年こそはどうにかしたいと思います( ̄▽ ̄)
年末まで慌ただしくさせて頂けるのはとてもありがたい事です。2024年の最後まで元気よく突っ走っていきたいと思います。