マガジンのカバー画像

MACHICOCOの活動 ー何をする会社?ー

40
町工場歴17年目で後継せずにそのキャリアを捨て、誕生させたMACHICOCOとは? MACHICOCOを作ったきっかけ、動機、目指す先はどこなのか?をお伝えします。
運営しているクリエイター

#プロジェクトマネジメント

お客様に向き合うことが一番大切

GWは本社に入り浸りということが確定してドキドキしている"とや"です。 おはようございます。 休み中に仕事するというわけではなく、ちょこっと社内の改造をすることになりました。例の如く、「モノづくりやってるなら自分達で作ろう!」精神でやります。今回は結構ガッツリ改造するのでちょっとした休みでは足りないので、大型連休があって助かりました。 GW明けたらどんなことになったのか報告させていただきますね。いろいろ開始することもあるので準備整えていきます。 先日、「町工場ネットワーク」

商品になると苦労も吹っ飛びます。

待ちに待ったレーザー彫刻機が届いたと思って蓋を開けたらスクリーンプリンターで嬉しいけど期待外れで複雑な気持ちの”とや”です。 こんばんは。 お客様からのご希望が増えてきたのでレーザー彫刻機を追加しました。それが3月中のお届けと聞いていたのでキター!!と思って張り切って開けたら服にプリントするスクリーンプリンターでした。新しい設備が届くとすぐに何か作りたくなるところなのですが先にやるべき仕事をしてからということで我慢しています。。。そのために早く仕事を終わらせようと黙々と現場と

マチココの主業は。

「今日はお話し聞けてよかったです。ええ時間になりました。」と来客に言われて不思議に思っている”とや”です。 おはようございます。 毎日お客様がいらっしゃる中でこのように言われることが再々あります。 よく聞かれるのは 「マチココをやろうと思った理由」 「チャレンジすることに恐怖はないのか?」 「いつからそんな考え方になったのか?」 という質問。これまでの経験や思ったことをお話しするだけなのですがなぜか皆さん、「元気になりました」と言って帰られます。 生きている中での貴重な時間を

軽トラを買いました^ ^

ここ最近、テンション上がったり下がったりいろいろな事がありすぎてメンタルが忙しい”とや”です。 おはようございます^ ^ 7月末に新メンバーが増えて仕事の流れがガラッと変わりました。変化が止まないMACHICOCOにまた新たな変化が。 今日は「ちょっとした変化でメンタル変わる」というテーマでお話したいと思います。 軽トラを買いました。 なかなかド派手な軽トラですwww ご縁があってとても良いタイミングで購入することが出来ました。 納車するや否や、めちゃくちゃ喜んでくれたの

MACHICOCOが提供する価値とは?

人生初の何もすることのないお盆休みを過ごし、全快で仕事を始めた"とや "です。 おはようございます。 今週のインターネットラジオ「マチココぶっちゃけトーク!」聞いて頂けましたか?聞き逃した方はこちら↓↓↓のアーカイブから聞いてみてくださいね!http://yumepod13.xsrv.jp/wp-content/uploads/2023/07/8-3-4_machikoko_20230723.mp3 MACHICOCOは16日から営業再開です。スタッフも皆が元気に出勤し