マガジンのカバー画像

MACHICOCOの活動 ー何をする会社?ー

40
町工場歴17年目で後継せずにそのキャリアを捨て、誕生させたMACHICOCOとは? MACHICOCOを作ったきっかけ、動機、目指す先はどこなのか?をお伝えします。
運営しているクリエイター

#モノづくりの習い事

モノづくりの進化が半端ない。

日々、いろんなモノの進化のスピードに驚きと感謝でいっぱいの、戸屋です。 おはようございます。 昨日はラジオの放送日でしたが皆さん聴いてくださいましたか??? ご意見、ご質問、リクエストなどありましたら
コメントもしくはInstagramのDMからお送りくださいね^^ @machicoco_radio さて、今日はモノづくりの進化が早い!と思ったことをお話したいと思います。 新たに設備を導入しました。 今月からモノづくりの仕事が増えてくることから、設備を少しづつプラス

MACHICOCO社内研修第2弾〜fusion360でキャラクターを3D化しよう〜

社内教育を強化するということで前回、MACHICOCOにて開催したfusion360講座からの展開でキャラクターを3Dモデル化する講座を 開催することにしました。 第1弾のビジネスマナーに続き、一緒に受けてみたい〜!という方が おられるようでしたら参加表明いただけたらと思います。 日時:1回目 2021年12月4日(土 )15:00〜17:00         3Dモデル化する方法    2回目 2021年12月18日(土)15:00〜17:00         1回目の研

現役秘書さんに教えてもらいます。

毎日走り続けているMACHICOCOですがこれまで社内研修なるものを 開催することができずにここまで来ました。スタッフからの要望も 受け、社内教育の強化を始めることにしました。 第一弾はビジネスマナー研修です。 概要はこちら。(スタッフ要確認ね!) 開催日:2021年12月1日 18:30〜 場所 :MACHICOCO 東大阪市御厨2丁目5番4号 持ち物:筆記用具・名刺 私のこだわりの一つ(MACHICOCOのこだわりでもある)で、 教えてもらうなら その道の専門であり