信濃ノ國ツアー② 東御~諏訪編
9月になりました。
正直、まだまだ夏の陽気って残ってますよね。
秋が深まればまたオシャレも出来ますし、
いい事がたくさん待ってます。
(記事書いてるのは8月ですが)
裏側の話をしますと
ワタクシ、noteをiPhoneアプリとPCからの
ハイブリッドで記事を投稿するのですが、
ここ最近はやたら画像を貼るせいで、
iPhoneからでは重すぎて
修正等が一切できないくらい弾かれます。
ってなわけで、PCから写真貼りまくってます。
まだ関西 山梨 埼玉 また長野
たくさんストックがあるので
編集と処理が山積みですが、
外に出たくて全く進みません。
冒険っていいよね!
さぁ、前回は憧れの戸隠へ御詣りしました。
7/31のこと(笑)
やっと8月の記事ですよ(笑)
今回は泊まりで2日間を費やした
相当なボリュームです。
写真も殆ど公表できないくらい撮ってます。
翌週の8/6土曜からスタートです。
鍼治療から
前日は榛名神社がある榛名山の花火でした。
濃霧で花火が見えませんでした。
音だけするぅ~しょんぼり
早朝から出発するのが定番なのですが、
この日は事前に高校の同級生のお店に予約をしていたので
お昼どきに行ってきました。
顔に針をぶっさすんですね。
コレが無かったら自律神経崩壊したままでした。
予約がとれない人気店なので
わたしからご紹介申し上げることはしません。
自分の予約とれへんくなるやんか。
時間は13時になり、ダラダラと出発です。
ここからはコチラを聴きながら
記事をご覧ください
白鳥神社 shiratori jinja
まず、東御市で高速を降ります。
むかったのは海野宿
中山道と北陸道を結ぶ宿場だったのです。
建物の特徴として「うだつ」があります。
あのうだつが上がらない。の アレですね。
また写真でご紹介します。
まずは入り口に鎮座する白鳥神社から
御祭神は
日本武尊(ヤマトタケルノミコト)
両道入姫命(フタジイリヒメノミコト)
橘姫命(タチバナヒメノミコト)
他にも
五宮神社
祭神 仲哀天皇 神功皇后 應神天皇 稲依別王 武皷王
三社神社
祭神 吉備武彦(!!) 大伴武日 武内宿禰(!!!)
木曽義仲 巴御前も 祈祷をしております。
縁があるなぁ~
木曽義仲の軌跡を追うという事で
福井も行ったし、富山にも行きましたわ。
住んでた大津にも義仲寺あるし。
松尾芭蕉は木曽義仲が好き過ぎて
義仲寺にワシの墓作って!と懇願して実現するほど。
このふたりと縁があるのは
なんという因果かな。
また真田家は氏神としてこの神社を奉っています。
またこれも因果。
トトロでおなじみ 楠。
800年近いのだとか。 はぁ~!
左には撮っていませんが、大きな大黒天と恵比寿の像
饒速日と建御名方説が最近 巷で急浮上。
…わからんでもない。
中学?高校?の授業の一環で
みんなでロケ撮しようをやってました。
「先生~」って呼ばれてたから間違いなくガッコですね。
こんな授業あったら受けたかったな~
部活かな?
なんて粋なんでしょう。
私もカメラでごはんを食べていた端くれ、
負けてはいられません
海野宿 unnojuku
コレがうだつです!
神社の前はこれですよ、名前はわかりませんが川!
いいですねぇ
佐久奈度神社を彷彿とさせます。
生島足島神社 ikushimatarushima jinja
2社目はこちら! ↑ 前回記事
どうしてもリベンジマッチしたくて行きました。
前回記事をご覧いただくとお分かりかと思いますが。
エモいの撮れるんすよーココ!
Tamuronの新レンズで撮っていきますよ!
ね?
エモいやろ?
レイラインというメカニムズとアニミズムのもとで
建立されたこちらの神社にみなさまもぜひ
ミステリーハンターしちゃってください。
なぜか熊野大社の資料がわんさかありますから!
此処行ってから熊野大社いく自分がアツい!
諏訪大社 秋宮 shuwataisya akimiya
今回の旅の目玉のひとつ
諏訪大社秋宮のライトアップです。
17時に着いたものの
さすがに夏。
陽は高く まったくライトアップの雰囲気が出ません。
喫茶でも行くか
一切とっていないごはんをこのタイミングで食すか。
街をずーっと練り歩きます。
駅にも立ち寄る
ずーっと歩きます。
ひたすら歩きます。
結局 どこの店にも寄らず。
彷徨うとはこのこと。
我慢できず諏訪大社の横手の千尋社から御詣りします。
まだまだ陽は沈まず
きっと暗くなってからは 人が来て御詣りしづらいと思い
今のうちに祝詞を捧げることに。
さぁ 御詣りです。
この後、
この生放送に間に合わせる為、岡谷のホテルに飛んでいき
チェックインするのでした。
2時間超えたところで、諏訪大社ライトアップについてコメントすると・・・
夜の神社は行っていい所とわるい所があるという事を
教えてもらえるのでした。
さぁ 未だかつてない膨大な写真量でしたね。
次はもっとエグいですよ(笑)
諏訪大社の
春宮 前宮 小袋石 ミシャクジ社 本宮
のこりの五社を巡ります!
そして最後にクロ戌お兄ちゃんを唸らせた
龍雲も現れます。
こうご期待!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?