![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89551285/rectangle_large_type_2_ddb6fa9704a1a57b4d1d2cab2598243e.jpg?width=1200)
真夏の関西 葉月ツアー⑨ 安曇野編
皆様 ゴキゲンいかがですか。
この記事をupした日は自身の誕生日、
特別編として 関西ツアーの締めくくりをお送りします。
23記事を無理くり9記事に詰め込んだ
この夏休みの関西レポートも最後です。
記事を起こしている今が10月末
もう自分が何をしたのか忘れかけている状態で
タイピングをしております。
夜中 関東へ
前回は京都で鳥獣戯画を観て
関西を終えました。
夜中に走りはじめます。
途中、恵那で仮眠をとって
また走ります。
これがパターン化されとる。
ただし、次が休みでないとドえらい事になります。
秋にまたこの手法をとってえらい目にあう。
8月16日
この日は京都は送り火です。
去年のこの日は初めて御岩神社へ登った日でもあります。
そんな日の朝を梓川SAで迎えました。
サンドイッチを買うて、
もぐもぐしながらTwitterに
『安曇野まで来ました、写真映えするとこあるかしら』
tweetするとさっそく
きそら嬢が
「安曇野のわさび農園の中に安曇野を治めていた
鬼の王の神社があったはず」
魏石鬼八面大王とな!
信濃の農民さんが
「穂高神社とかもう少し移動すれば上高地とか」
それもイイ('ω')
早朝ですよ?
即反応してくれるフォロワーさんを持って
私はラッキーな人間です。
高速を降りて、一般道を走ります!
大王神社 Daioh-jinja
![](https://assets.st-note.com/img/1666614205565-bTAjjZRaNj.jpg?width=1200)
駐車場に着くやいなや
いきなりコレですよ。
左が安曇野を統治していた鬼八面大王
右が奥さんで姥神として全国で祀られる神です。
あの御岩神社にもいらっしゃいます。
4:45あたりでダイチ画伯+クロ戌お兄ちゃん+ウマちゃんが
参拝されています。
真ん中はふたりの子であり
後の坂田金時となる金太郎です!
鬼だからこそ鬼退治の実力があるわけですよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666614466257-UlotY4q9Wc.jpg?width=1200)
この山葵園はそもそも彼らを祀る祠があり
そこにわさび農園を開いたら栄えた。
そのお礼にと祀り続けているんですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1666614500524-vDeinaI67b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614500783-o4cxJwlwuL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614501856-HkUn60sM4q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614531168-PZVT9bWMfG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614542055-6AnJMaP390.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614575340-bq9G2tkj5V.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614611902-gCMsmtLfGq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614612178-2RQ4dKQRUX.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614608612-w2FC6Y6rCz.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614609464-6Z2ev8uSv1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614609709-5L2dauSvu2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614611955-Nh5Jstku2o.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614614694-bCr5B9yL1M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614615044-eXFTMFtdZM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614613597-mlxcIGWLc0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614615489-jWll0GGYuH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614673316-kLhzxyd6iK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614675170-qtl4ACtePG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614677401-IagtwMcN9Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614677217-37zWSfn0vo.jpg?width=1200)
御社がたくさん
もう、ここ農園やないで。このクオリティ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1666614676898-VVtVRPw8Ns.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614674207-R1LukNCSsy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614796110-JE0L7T4ZFG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614789651-jfl0R4hTsw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614790173-pUHXbhOPxZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614796051-krRp7lWs0k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614797650-pp9zzRdign.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614798104-kXXVWVqRqD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614801599-tPeeLpl86X.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614812025-VdMe1h5g1B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614818705-ceW6QxkZMK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614819492-07M1vrqtHB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614822809-ZKL8QeVu43.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666614817088-s75OIuY1tj.jpg?width=1200)
ご覧ください
![](https://assets.st-note.com/img/1666614983574-uK59Y3d2sW.jpg?width=1200)
素晴らしいですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1666615081080-ZLvArh5Ssx.jpg?width=1200)
近くにはオシャレな宿泊施設もありました。
カノジョ出来たら行こう( ^ω^)・・・
カフェモカアイスも食べたし
ほなら、次行こうかー。
穂高神社 Hodaka-jinja
![](https://assets.st-note.com/img/1666615554020-WPWSocjEWY.jpg?width=1200)
次もTwitterからの情報でやってきました。
ここが実は 日本人は無視したらアカン
大切な場所だったのですヨ。
![](https://assets.st-note.com/img/1666615679120-UKvUng36dn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666615676300-tj1DkCJykv.jpg?width=1200)
これダレー!?
そうこの方こそ
海神(綿津見神)の系譜
豊玉姫
玉依姫
ふたりを姉に持つ穂高見命です。
妹はあの建御名方の奥さん、
八坂刀売(やさかのとめ)
とめは女性の意味 姫の意味
やさかのひめでもいいよね。
太郎ちゃんの番組で八坂刀売が登場します。
安曇野一族はワダツミ一族(阿波忌部氏)である事が明白になりました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666616076724-ORWGMtQb4r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666699999801-u3CsSCNzhg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700057049-S5xyO7EsSf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700094486-VOEnI2OjV3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700128915-pDkJela3PS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700161062-xq0EkuiePj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700221553-oMaqUKjRqU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700217425-IBmgXltmZm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700221195-HU5j5RQPgy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700222397-i5tDnJlD30.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700297674-eJUOrLRHHJ.jpg?width=1200)
ここは遥拝所
![](https://assets.st-note.com/img/1666700306018-gP6WSnOFvb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700307695-4rHqVfRjCC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700314205-QR8cYx2Fkq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700313312-fwwe1SQBHE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700314349-DdYwBvrk8H.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666700417570-SEXSJ9C1n2.jpg?width=1200)
弓道場も土俵もあります
弓道もやってました。
![](https://assets.st-note.com/img/1666700417355-AtTMWJBXAg.jpg?width=1200)
ここ 広くて静かで良い神社です。
![](https://assets.st-note.com/img/1666700420429-GzyIBnMY1e.jpg?width=1200)
有明山神社 ariakeyama-jinja
![](https://assets.st-note.com/img/1666700497810-LJ8bG082Hb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666701180185-MNQXYLrNfL.jpg?width=1200)
御祭神は
手力雄命
八意思兼命
大己貴命
![](https://assets.st-note.com/img/1666701180290-O9qecqgfX0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666701185223-cFetwH4r2Q.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1666701185178-NI0e704DBB.jpg?width=1200)
猿田彦とアメノウズメもお祀りしてました。
山岳信仰が強く出ている神社です。
手力雄=猿田彦説
御朱印を記してもらう為
御朱印帳を渡すと
宮司さんに「アナタどんな廻り方してるの!?」
と驚かれた。
そりゃね、熊野本宮とか書いてあるものね。
数日前にね。
その後、高速乗るまで下道で時間はかかりましたが
一気に走って実家に戻りました。
お仏壇に手を合わせてご先祖様供養
![](https://assets.st-note.com/img/1666701633678-GqveqJ79Kb.jpg?width=1200)
さらに高速で走ってアパートまで戻って
最後の最後は近所の神社へ。
これにて
御詣りに行こう2022夏 は終了です。
この運動にTwitterを介して参加してくださった皆様に
厚く御礼申し上げます。
次回は埼玉編をスキップして
山梨 富士山を望む 山中湖編です
まだ8月!w