![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119543898/rectangle_large_type_2_095010dd3a82c83a78342cdaa9f2c82f.jpeg?width=1200)
思兼を追う旅 阿智篇
皆様ゴキゲンいかがですか
(*'ω'*)
10月20日は わたくしの配信チャンネル
【カメラマンと写らない世界】
特別編 伊豆/元伊勢冒険譚 をお送りしました。
皆様お楽しみいただけましたでしょうか。
ゲストに拝み屋かをり先生にもご登壇いただきました。
11月3日まで繰り返し視聴できますので
まだの方は是非 ごらんください
藤
![](https://assets.st-note.com/img/1697880777792-j4ZohhN5ho.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880784414-JJ0zhl4vdG.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880780738-WZKZi06R1j.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880784927-4HVMyOTj7m.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880786527-udUrFzFRqq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880803844-Iygk5Bmuyn.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880803835-BW70FzFs9M.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880804993-hIZtNwAD14.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880804992-gA9XMSI0aW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880886675-kMIOAXfCT7.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880904948-v9zt88Q72D.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880807716-Dm7zmbxWJg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880811586-aCDyyd2GCH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880810792-FlaU2abT0R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697880820314-0pLi7WUMHM.jpg?width=1200)
安布知神社 ahuchi-jinja
![](https://assets.st-note.com/img/1697881241731-njOwmj0lMK.jpg?width=1200)
懇意にして頂いている
博多の拝み屋かをり先生より
とあるヒントを賜りまして
思兼命を追いかける事となりました。
ここから数奇な旅の連続が始まるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1697881408930-g94Bu04Bx4.jpg?width=1200)
のちの思兼となる阿智彦の拠点であった
山深い阿智村へ取材にいきました。
なぜこんなところに。
![](https://assets.st-note.com/img/1697881433409-VCsKpJE8sR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697881242354-4owaHTGVOJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697889103831-wcVadz8Bqa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697889326519-6fNe3DWrZt.jpg?width=1200)
何故 滋賀県より三井寺より素戔嗚を勧請したのでしょう
そう滋賀が結びついてくるのです。
阿智神社 里宮 achi-jinja-satomiya
![](https://assets.st-note.com/img/1697889451725-obHqtOXVGx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697889613311-37ZCgPVu9t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697881273900-cGETYNW4X5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697897917599-eyTrnj4bsB.jpg?width=1200)
阿智氏と諏訪氏が争ってしまった謂れが残っています
古は共に盛り上げていた同族であったのに
そこから戸隠が阿智氏によって築かれていく歴史から
なにやらモヤモヤしたものだったり
いろいろでございます
阿智神社 奥宮 achi-jinja-okumiya
![](https://assets.st-note.com/img/1697898257680-8zhIZ6toGe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697898433425-HWqqT4VCkm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697926202725-jx4R2D8wNh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697926245898-3lcOfTYsn8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697926270884-KIGc6aSPyQ.jpg?width=1200)
ここのいわれがとてつもないのです
ここで書かれる金龍とは誰の事ですか
くわしくは
わたしのツイキャスチャンネル
【カメラマンと写らない世界】をごらんください
![](https://assets.st-note.com/img/1697926289362-NJtg6C1Sm6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697926394481-TmeL21nX7W.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697926448199-1SR7cFJN8E.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697926368682-KYGiMWfrNP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697926489160-RWEwQFOQWk.jpg?width=1200)
冬至のとき太陽の陽射しがこの石をなぞって行くのです
阿智彦 別称天智彦
日時計
日時計の天皇 天智天皇
さぁこれはどういうことか
思兼が最後に選んだ土地は
野洲の宮
滋賀県です
天智天皇の都は?
そう滋賀大津
これはどういうことか
点は投げました。
ぜひ皆様繋げてみてください
思兼の旅は続きます