![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121356027/rectangle_large_type_2_588ebeb249ae706cc6f3fa7d8077e5f2.jpeg?width=1200)
淡路・山城・近江を行く 皐月ツアー③
皆様ゴキゲンいかがですか
(*'ω'*)
旅とは数奇なものに満ちているのです。
去年末から何やらおかしな世界に迷い込んでいる
さぁ
また少しその片鱗があちらから姿を現します
佐久奈度神社 sakunado-jinja
兵庫のSAで目を覚まし、霞む早朝、
東にむかい運転再開。
目的地はこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1699623247532-vPDNKpif1i.jpg?width=1200)
昨日の事のように鮮明に肌で覚えている5月4日
![](https://assets.st-note.com/img/1699623314238-fdkrqmhahu.jpg?width=1200)
淡路島⇒明石海峡⇒SAで眠り⇒高速降りてすぐ瀬田川
![](https://assets.st-note.com/img/1699623483217-qbm2hsJpwP.jpg?width=1200)
毎年 何度も何度も御詣りをする佐久奈度神社
早朝こそ 佐久奈度神社の真骨頂
![](https://assets.st-note.com/img/1699623580549-uAC0FbX3um.jpg?width=1200)
朝日を浴びる社殿は感動的
せっかくなので瀬田川を散策し、奥まで行ったなぁ
戻ってくるとなんと
![](https://assets.st-note.com/img/1699624490460-85biVtmxNT.jpg?width=1200)
黒鵜くん!
![](https://assets.st-note.com/img/1699624583153-QmhDk2U206.jpg?width=1200)
白鷺ちゃんも!
そう、これぞ 大人ノ学校主催 太郎氏も唸った
鵜鷺の写真なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699624669732-meo5s6ramA.jpg?width=1200)
川から顔を出す黒鵜
![](https://assets.st-note.com/img/1699624730657-Bbji5FRuhJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699624753237-Yj6AM6g553.jpg?width=1200)
卯年の対角線上には酉年
酒はさんずいに酉
水鳥である。
鵜と鷺の水鳥が東からの朝日を浴び
大祓の瀬田川を浴びる。
これこそが2023年 佐久奈度で起きる奇跡であり偶然の神事
ここに立ち会えた事は感動的なひとときでした。
時間を忘れて長居をしました。
そしてこの日はさらに鵜鷺に魅せられるのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1699624785314-d5wSFfX5yY.jpg?width=1200)
うさぎ?なに?という方はこちらをごらんください。
奇跡は奇跡を呼ぶ
京都のうさぎはまた次回