![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87361285/rectangle_large_type_2_56e2f218f61c2302fb296a8aa61c8f8d.jpg?width=1200)
真夏の関西 葉月ツアー⑥ 近江祓戸前編
皆さんゴキゲンいかがですか。
この夏は全国各地で局地的な雨が降ったので
大変でしたね。
今回巡る御詣りした場所もその翌日に
豪雨が降り道が塞がったのです。
前日に行けて良かったです。
極上のイタリアン 再び
GWにお邪魔した琵琶湖沿いのイタリアンへ
マンマへ2度目の訪問です
![](https://assets.st-note.com/img/1663678905453-4RZVChHCSK.jpg?width=1200)
晩御飯食べたのに、この記事を打っているだけで
お腹空いてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663679200030-OhB92aISi1.jpg?width=1200)
前回記事では
12時前に行かないと席がないと言いましたが
今回はOPENと同時に入店して
間もなく全席埋まって締め切りとなりました。
エグぃ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1663679243472-9qH7M4xN8K.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663679243973-SAnvEPzXkP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663679245091-LhBw7kGWpJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663679350018-IHf7iszUnc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663679476643-4ekH84L6ua.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663679496475-hjlZcpwUF9.jpg?width=1200)
嗚呼、また行こう。
伊吹神社(里社) ibuki jinja
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87303935/picture_pc_98a7dac7e8c781ac93245b26f1780bb9.jpg?width=1200)
マンマから程なくして辿り着けます
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87304015/picture_pc_23278269070244c98f8c682869c13bdd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87304016/picture_pc_d4abbc9c4dd39ef307a56248ff8f3b00.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663680167405-HE1niks6O1.jpg?width=1200)
おおぅ・・・ 雰囲気あるやないのん・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1663680192592-xfaoXjkXHc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663680226191-tZMKfVoXfX.jpg?width=1200)
戸隠奥社の狛犬に似ている
![](https://assets.st-note.com/img/1663680223897-t89cSy4ns8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663680430187-tJwwkBRpXP.jpg?width=1200)
ここにあるのは神楽を舞う際に使われた猿の面です。
猿田彦か・・・?
他に参拝者もいませんでしたし静かに御詣りできました。
伊夫岐神社(中社) ibuki jinja
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87303988/picture_pc_eba6fcb546297be89513fc0d10f30039.jpg?width=1200)
伊吹山の麓まで頑張って車で行きます。
途中 あの!伊吹牛乳があったのですが!
帰りに寄るのを忘れました。
![](https://assets.st-note.com/img/1663681210140-Qxt19v9ofD.jpg?width=1200)
ここが!
伊吹戸主を祀る伊夫岐神社です。
伊吹山の神の その化身が白い猪です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663682179148-rvAdHRuw2n.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1663682062061-ovbHNj5bGW.jpg?width=1200)
ワンピースの白髭もそうですし
ターンエーガンダムなんて月光蝶ですから
猪鹿蝶すべて網羅していますね。
ターンエーはイワナガヒメとコノハナサクヤヒメと
カグヤヒメと両面宿儺と
いろいろ要素が詰まってますので
ぜひ ご覧ください。
ヤマトタケルは勘違いして無謀にもケンカを売って
やられちゃって、
その弱った体で伊勢へ向かう途中で絶命したとか
![](https://assets.st-note.com/img/1663681262237-wCv5KaPKTW.jpg?width=1200)
伊吹山にいらっしゃるのが伊吹戸主 風の神
![](https://assets.st-note.com/img/1663939538525-zuhqWG1dPa.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663939535579-3TO0Erpi5k.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1663939537442-3Do958NfPP.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87303987/picture_pc_10a6de84acf90842c72df40d4360c659.jpg?width=1200)
昔は大きな杉の木があったはずです。
![](https://assets.st-note.com/img/1663939603553-aeBYR2wYuM.jpg?width=1200)
Youtubeで活躍中の日本及び世界の古代文献、
歴史、神話に精通する忍犬シヴァ氏も来ていたとご本人より
コメント頂きました。
嗚呼、ここはずっと行こう思ってやっと来れたし
ニアピンでシヴァたんも来てたのは
やはり一度は必ず寄るべき場所だったのだなと。
勝手に納得
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87303989/picture_pc_a91c34e755221a59d49a7e3dd8a27a18.jpg?width=1200)
三之宮神社 sannomiya jinja
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87303990/picture_pc_3da558124f3035e651c7f7a2cd752478.jpg?width=1200)
伊夫岐神社から車移動してほどなくにある場所
![](https://assets.st-note.com/img/1663940021825-SXk0aWNaMr.jpg?width=1200)
ゴミが散乱していたので拾いました。
それ以外は登山用入山料支払いとか有料駐車場とか
とにかく支払いをしないと近づけない場所だらけで
この神社自体には特にナニという事はありませんでした。
藤ヶ崎龍神社 hujigasaki ryu jinja
![](https://assets.st-note.com/img/1663940279556-ayBVp6JEsI.jpg?width=1200)
前回の記事は上記です。
![](https://assets.st-note.com/img/1663940278716-k0Leb1XEFs.jpg?width=1200)
伊吹山 伊夫岐神社の風が多賀大社を通り
この藤ヶ崎龍神社を通り
佐久奈度神社へ到達します
![](https://assets.st-note.com/img/1663940322422-pnHzVeTlVX.jpg?width=1200)
2度目の参拝。
![](https://assets.st-note.com/img/1663940519528-PObCU1xBZS.jpg?width=1200)
常に誰かしら参拝者はいてますね。
![](https://assets.st-note.com/img/1663940322728-8yo4MbG4kZ.jpg?width=1200)
さっきまで晴天でしたが
藤ヶ崎で予報通りの大きな雲がやってきました
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87303993/picture_pc_531fe283a1499612c50888abbc71e62f.png?width=1200)
祝詞を捧げると
パーッと
リアタイでUpすると
クロ戌お兄ちゃんから
いいねぇ。いつか俺の ツアーに参加しなよ😁✨
とコメントが。わお
いつかその日が来ることを願って。
ちなみに
次の日、滋賀県長浜市の高時川が未明から
氾濫し、警戒レベル4までいきました。
( ゚Д゚)!
よう前日に伊夫岐神社行けたなぁ・・・
次回は!
関西行ったらマストやで★佐久奈度神社から
弁財天のメッカ☆竹生島へ
琵琶湖の最南から一気に北上します!