キャスゴのあれこれⅢ
こんばんは、島崎さくらです。
今日はてぃーすぴくんの車で揺られてます。
神城海賊団最高!🍎
今日は福島県郡山市でストラさん主催の藤杯でした。
東北では珍しく、2デッキ制の大会で自分自身も2デッキは経験がなかったため勉強になりました。
今日もカナモン船長の無茶振りが止まらなくて、神城海賊団崩壊の危機でした。
今日使ったデッキはこちら
キャスゴ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104613773/picture_pc_006fea7f2052ee7ee9f7d82b0ea7feb5.jpg?width=1200)
無魔
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104613841/picture_pc_ab9fe4b5b7b9ddea640c0c775f27e2ab.jpg?width=1200)
以上です。
新環境が始まりまして、キャスゴで意識するところが2つあります。
今回の想定は獄契約と蒼波です。
これを読めば必ず獄契約と蒼波にキャスゴで勝てます
前回との構築の差は
・防御札が白晶が2▶︎3に変更になってます。
新弾のメガデッキが白晶1枚で確実に受けられるデッキとなっているため、増量。
フラムザッファーグのスピリット召喚阻害が既存リストだと受けられない事が判明。
ドゥーガルドのみでターンを取る方法が不可に
あいにく、邪神はめちゃくちゃ早い段階でビートをすることが少ないデッキなので、オバスタ1枚でも凌ぐ事は可能。
・ヘファイストス神殿2in マラサ1減
既存のリストでマラサを置くことで、手札保護は可能だが、手札の枚数に上限を敷いてしまうため広い範囲を見れなくなる。ヘファイストスを採用する事で気持ち程度だがジャバド攻撃を1ターン伸ばしたり、手札枚数に縛られない保護が可能になった。
蒼波対面
1 手札保護ネクサスを貼る
2 オバスタを置く
3 オリンスピアで誤魔化す
4 白晶を必ず抱える
以上です。
基本的に前と変わらないですが、意識するところは
・オリンスピア、オバスタで対面を阻害
・キャスゴをフル軽減で出せる盤面を作る
・手札保護➕白晶で確実に耐える盤面を作り、キャスゴ1~2枚➕ドゥーガルドでLOを狙う。
アントラーのない蒼波はコアが溜まり辛く、アルケーや素出しのガブルを早いターンに着地させる事が難しいため、オバスタを剥がすのに時間がかかるため、オリンスピアで遅延をして、手札を保護しながら戦うのがベストです。
対面によっては、ファラオムがあったりするため
投げる時は、手札保護➕キャスゴ➕白晶を打てるコア残しを必ず心がければ大丈夫です。何も貫通しません。
また、蒼波はドローを進めるデッキのため遅延の挙句、キャスゴ1枚➕攻撃で山を散らすことも可能なので頭の片隅に入れて置くといいですね。
絶対蒼波に負けるパターンがあり、
タイタスだけは絶対に勝てないので、飛んで来ない事を祈ってゲームをしましょう。
獄契約対面
前述したため、受け等のプランは割愛します。
流れとしては、蒼波と同じように盤面を用意することが重要となります。
唯一、違いがある点は蒼波の様に一撃でゲームを終わらせるカードがない点(タイタス)
これが1番重要なのですが、序盤は白晶で受け切った後に、ドロソマジックを抱え、コアが増えたorキャスゴを引いたタイミングで手札を回すことでアルティメットトリガーをケアします。
1度、獄契約と対面した時にアルティメットトリガーで山を削られ、受けの白晶とキャスゴを抜かれて負けかける様な展開になったため、そこだけは気をつけるようにしましょう。
今日は書くのが飽きたので、この辺にしておきます。
全部無料の投げ銭形式です。
また、疑問点があれば島崎さくらor神城海賊団のDMでお答え致しますのでよろしくお願いします🙇♀️
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?