見出し画像

'24~'25年越しOrlando滞在記⑦お買い物?

オーランドに到着して4日目。12/30になりました。
連日出かけているのでいったん体を休めようと思い、12/30にちょっと買い物に出かけたあと、12/31は家でのんびり…ということにしました。

オーランドで最初に買い物に行ったウォルマートは品揃えも安さも良かったのですが、他のスポットも行ってみることに。

THE FLORIDA MALL

フロリダモールはとても広いショッピングモールで、日本ではイオンモール、ららぽーとみたいな場所でしょうか。
特に目当てのモノがあるわけでは無いのですが、近かったのでとりあえず寄ってみた感じです。

フロリダモールは朝から駐車場がけっこう埋まっていて、人気があるようでした。
アメリカのお菓子文化を詰め込んだような「Sugar Planet」
F1のオフィシャルグッズショップもありました。
マイアミGPが開催されるようになって、F1人気も高まっているようですね。
CrayolaはRetail ShopとExperienceがあり、子ども連れで賑わっていました。
Crayola前にはキッズ向けのプレイエリアがあり、小さい子供たちは楽しそうです。
フードコート入口にあった「Gotcha Smokehouse Bar-B-Que」
白いご飯に吸い寄せられるように入ってしまいましたが…あまりお勧めはしません。

特段、珍しいモノや目を引くようなショップもセールも無かったので、ウインドウショッピングで終了…

Target

ターゲットはウォルマートと同じくらい有名な大型ディスカウントストアで、アメリカ旅行・アメリカ生活をされている方々のブログやVlogなどで良く紹介されているお店なのでとりあえず覗いてみました。

赤い二重丸が目印
なんだかずいぶん乱雑なんですけど…

おそらくセール目当てのお客さんが多数来店したあとだったんでしょう。どの売場も荒らされた後状態で品数も少なく、収穫ゼロでした。
年末だからでしょうか。
アパレル系は明らかに売れ残り商品しか無く、雑貨系も棚がスカスカ。
こんなことあるんですね。

iFRESH MARKET

フロリダモールとターゲットでは収穫が無かったので、ちょっと方向性を変えて食材調達をすることにしました。
ネット検索でアジア系食材を扱う『iFRESH MARKET』というお店を見つけたので、行ってみました。

iFreshは「愛新鮮」ですって。
アジア系食材を取り揃えているお店です。

たしかにアジア系食材は豊富です。大陸系がほとんどですが、日本の食品もちょこちょこありました。
ただ…
とにかく臭い。入店してすぐ退出したくなる強烈な匂い。
簡単に例えると、発展途上国の市場や、香港やマカオの裏路地系の匂いでしょうか。知らんけど。

長時間の滞在は無理でしたが、折角来たので、衛生的に心配が無さそうなインスタンド食品をいくらか購入して出てきました。

サッポロ一番みそラーメンと乾麺のうどんはハズレ無し。
カップヌードルとカップやきそばは、日本だときっと売れないんじゃないかと思います。

そして、結局最後はウォルマートに寄ってから帰ることに。

教訓。
よほど長期の滞在でなければ、もうウォルマート一択でいい。

もし興味をお持ちの方がいらっしゃれば参考までに。
今日回った場所です。↓

iFRESH MARKETだけちょっと離れていますが、レンタカーで30分くらい。

いいなと思ったら応援しよう!

Toy Family
ご覧いただきありがとうございます。記事追加を応援いただければとても嬉しいです。