見出し画像

就活日記098 Deー

2月8日(土)あれから、陥没事故が起こってから初めて行く八潮。あの場所を通った事はないけど、バイトの射程を考えればあの時通っていても不思議はなかった。そこから2キロ離れた場所で2時間だけデバンニングする。

デバンニングの意味は想像の域を一切出ないデ+バンニング。デは反対のとか元に戻すって意味の接頭辞、つまりバンの荷物を降ろすってことらしい。後部扉の封印をボルトカッターで切る開始の儀式みたいなのがかっこいい。

とはいえやることは荷物を降ろして商品ごとに分けるだけ。物量はフルサイズの40トンとハーフの20トンを1台ずつ。車の入れ替えのに時間がかかるが今日は待機だから良心的だった。そもそも中身がアパレルで重くない。

その小休憩中にどこそこのデバンがしんどいみたいな話をしていた。スポットワーカー同士の戯れみたいなものだ。優しそうな30代男性は以前は流山の物流会社にいたらしい、朝8時から夜中0時まで働いてたと言っていた。

今は失業給付受給中でだから短い時間の仕事を好んで探してると。前の会社がブラックだから即日給付されたらしい、よくわからんがそうなんだろう。同じく申請中だが生活のため働いてると言ったら、不思議そうに見られた。

満額給付が羨ましくないとは言わないが、聞く限り彼が無傷な気がしない。来月給付が終わった後はどうするのか、またブラック物流の世界に戻るのだろうか。無傷な自分は幸運ではと思った、そして治りかけてた腰を痛めた。

動くと痛いので家に帰ってバスケを見る。フォックスが加わった新生スパーズは最後0.2秒足りずに敗れた。座ってるのも腰に悪いので横になって、夜中起き出して八潮の救出状況を確認してまた寝た。元に戻してあげたい。


いいなと思ったら応援しよう!