見出し画像

就活日記016 塩浜のアウラ

11月18日(月)出来なくはないが冷蔵庫が無いと朝ご飯を作る気にならない、少し早く家を出て朝マックする。関西はマクド・ユニバ文化だが、朝マックは朝マックだ。環七は昨日より車が多い、ああ月曜日か。

朝だからか、環七大杉店はここ最近行った店で一番臭い。先客はカップルだと思ったが男2人だった。ロン毛がソシャゲをしながら解説している。話が盛り上がってるようにも、先輩が合わせているようにも聞こえる。

市川塩浜はTDL最寄の舞浜の2つ隣、ディズニーランドを冠したホテルなどがある。遠く海の上に東雲チックな雲が棚引いている、早く海辺まで辿り着きたい。塩浜3番瀬公園は対岸にリゾートホテルが見える。

塩浜駅まで戻り駅前のローソンに入るとレジは長蛇の列、さながらゴールドラッシュのツルハシ屋。500mlのお茶を買うつもりが500年生きたアウラと目が合って小さい体健やか茶を買ってしまう。アゼリューゼの効果。

バイト先はスーパーにテナントで入っているパン屋向けの材料ピッキング。1階のドライは何種類もある小麦粉と砂糖。2階のドライはオイルとかソースとかナッツとか、1階のチルドはバターやチーズやクリーム。

今までの物流倉庫と違い絶望的な物量ではないので仕事は丁寧。効率アップはすぐできそうだが、それはここのカラーに合わないんだろう。休憩所は久々に社員と同じ場所だった。どこに座るのがベストか気を使う。

休憩所にはアロワナが居る、あと小料理屋みたいなキッチンとカウンター。支店長の趣味だな。カウンターの端に一升瓶まである、駅近の特権か。今月は二組に別れて社員旅行らしい、初見で中悪そうな2人が居るんだけど。

いいなと思ったら応援しよう!