就活日記046 デフォルト木阿弥
12月18日(水)眠れずに0時を過ぎた、昨日の延長戦。特に眠る必要もなく眠れない理由も明らかで眠るために何をすべきか解っている。が、打つ手は無い。午前2時半、採血の絆創膏が付いたままだったので引っぺがす。
明けて8時半、寝付いたのは4時半くらいか、体内時計の日付が変わった。左足は歩けば痛むが仕事はできる、そしたら今日は寝れそうだけどやる気は起きない。どっか少し遠くに行きたい気分で、でもきっと晴れない気分。
あてもなく総武線に乗ったが近所の津田沼で降りた。京成側のイオンモールの中にあるノジマを覗いてから千葉工大に向かう歩道橋を渡って南側のヤマダデンキにも行った。2口IHが欲しかったが原付に乗らないとわかった。
JR津田沼の北側は京成の乗り換えもあって賑やかだ。ちょうどクリスマス商戦でもある。打って変わって南側は落ち着いている。津田沼は千葉中央、船橋、柏などと並ぶ繁華街を形成しているらしいが気持ちコンパクトか。
そう書いてあったウィキペディアには更に津田沼の語源も書いてある。明治期の合併の際、谷津、久々田、鷺沼から1文字ずつ取ったらしい。合成地名というらしいが、3つの地名の合成で全ておしりの文字を取るのは珍しい。
夕方小岩に帰ってきて家の近くのニトリで2口IHを買おうと思ったが、足無しモデルしかなかったのでやめた。こんだけ外をウロウロして最終的には家からアマゾンで買った。今日使うつもりだったから晩ご飯の予定が狂う。
スシローまで歩いて行って、せっかく足が治ったのに高いビールを飲む。喉は乾いていた、その分明日は仕事しよう。もし足の痛みがぶり返したら元の木阿弥。いや、痛くないのがデフォルトだから元の筒井であることを祈る。