見出し画像

就活日記053 風邪気味

12月25日(水)AIは人間なんて目指していいのだろうか。昨晩プチプチ窓断熱を施行したが朝の寒さは変わらない。温度計ははっきりあったかいことを示しているが、寒いものは寒い。生身のからだはデータに無関心。

朝から湯船を張って身上潰そうかと考えたが、もっと手軽に熱い味噌汁で解決した。一度温まると断熱効果を実感できる、これなら冬も乗り切れそう。誰でもだろうが寒い朝は苦手、冬は寒いからこそ良いと彼女は言うけど。

3度目になるバイト先、酒の倉庫は朝から忙しそう。酒のすすむシーズン、書き入れ時。楽だからって理由だけで来たが緊張感をお裾分けしてもらう。倉庫はどこもこんな感じだし、ヤマトなんて凄いことになってそう。

忙しいなら毎日来てもいいんだけど、求人のタイトルに女性活躍中とあるので来にくい。そのまま受け取れば女性でも大丈夫って意味だが、経験上これは男は来るなの婉曲表現だ。アイツまた来たよと思われかねない。

私もそうだが女性リーダーも風邪っぽい、疲れてるんだろう。この土壇場で初回のアルバイトを大量に入れてるからピックの質は落ちている。リーダーの語気が珍しく荒くなってる気がする。助けてあげることもできず。

18時、マスト分のピックを少し残して帰る。洗濯物を持ってまたすぐ家を出てコインランドリーへ向かう。放り込んで1000円入れて、1時間かかるからスーパーに寄ってご飯作ってそれを食べる。それでちょうど1時間。

また家を出て、面倒だけど着替えが無いからしかたない。洗濯物は良く乾いていた、帰って本当に1日が終わって湯船に浸かる。もう眠りそうだった、眠ってたかもしれない。布団に移って心拍も整わないまま深く眠った。



いいなと思ったら応援しよう!