見出し画像

連勤日記171日目 空似メーカー

10月25日(金)土曜出勤の事を自動車工場では休日買上と呼ぶらしい。明日がそうだ、いい大人相手に目覚ましかけ忘れるなと朝礼で言っていた。金曜特有の憑き物が取れたような解放感が今日は無い。

明日は朝から残業扱いなのでボーナスステージみたいなもんだ。6連勤が厳しい人は今日休んででも明日出てくる。私の隣の人もその一人だったから、昨日のサイン会については詰問されずに済んだ。明日は忘れてるだろう。

私も明日出て2万くらい稼いでくるのだが、その後ダッシュで帰って西舞鶴に行く。昨日テストしたら工場から原付で帰って家に着くのが16時8分、乗るべき電車が16時21分。ギリギリもいいとこじゃない。

仕事を終えコインランドリーに行く前に明日持って行くノートPCを充電したかったが出来ない。買った店曰くちょうど65Wの充電器が要るらしい。自分が持ってるのがドンピシャ65Wだとずっと思ってたが36Wだった。

嵐山はど田舎だが、何故か近所に家電量販店がある。スーパーのベイシアがやってる家電店だ。家電屋がスーパーをやってるのかもしれないが面倒なので調べてない。電話したらアンカーの65Wがあると言う。

大量の洗濯物を原付に積んでベイシア電器に行くが商品を見つけられない。かいつまむと、電話を取った店員がアンカーとオーキーを間違えたらしい。同じスペックで知らないメーカー、オーキーとCIOの2種類ある。

心では安い方に決めていたが腹も立つので2つのメーカーどっちが安心なのか接客した店員に意地悪で聞いてしまった。頑張ってオーキーが人気という結論をネットから拾ってきてた。私は極楽浄土に行けないタイプの人間だ。


いいなと思ったら応援しよう!