見出し画像

就活日記057 洗濯機欲しい

12月29日(日)昨晩また前の会社の夢を見た。そういえば今日は1年でいちばん忙しい日、市場を経由する納品が今晩で年内最終なので何日分も重なる。市場は毎年しっかり休む、小売りも気概のあるお店はちゃんと休む。

しっかり寝たと思ったらまだ深夜0時、不味いワインも役には立ってすぐ寝れたのが良かった。ついでに風邪も治っててほしかったが喉の奥に違和感がある。市販の風邪薬を飲んで、マシな夢に期待しながらもう一度寝た。

市川市の、市川市って顔文字みたい、その山側?丘側?北側の、中山競馬場のさらに北側。そんな寂れた住宅街の中、しきりに猫も喧嘩している場所に洗濯屋はあった。50キロの洗濯機が7台と60キロの乾燥機が12台。

1回につき粉洗剤は柄杓一杯、洗剤忘れないでねは今年一番腹落ちできる注意喚起。水平ドラムに洗濯物を満杯にするのはなかなかムズイ。思ったより重労働で汗をかく、タオルは目の前に大量にあるんだけどきっとばっちい。

ここのお客さんはホテル、温泉施設、気になって仕方ないのが新病棟。洗濯物はタオル、バスマット、宿泊客用のあえてクソダサい部屋着。使用してないものもある、長年の謎が解けた、タオルは使おうが使わまいが洗われる。

温泉施設のタオルに手ぶらセットに含まれるタオルが紛れている、客が買い取ったものだ。面倒なのでそのまま洗って乾燥し、たぶんこの会社が回収している。だからトイレの手洗いは紙の替わりにタオルが積まれていた。

疲れた、朝から声はガラガラだし。2日早いが帰りにそばを買って茹でた、トップバリューのそばはコシがなくて失敗。昨日の残りのワインはアメリカンレモネードに変身させた、これは正解。微々たる洗濯物が溜まっている。

いいなと思ったら応援しよう!