見出し画像

Through the agesを3回やってみた後の感想

本体を深夜テンションで買おうとしたため、自制のためにアプリ版を取りあえず2人プレイ。難易度は1番下。感想や意外だったところを箇条書きぎみに書いていくよ。(3回しかやってないから、筆者のこのゲームに対しては赤子同然です)

〇ドラフトの要素が少なかった。
 レビューを見るとドラフトについて言われているが、余り気にならなかっ  た。場札が流れるのが早いからカードの位置を覚えるみたいなドラフトあるあるなのは感じなかったな。あと殆どがアクションカード(ほぼ資源節約)で大差ないのもあるかな。ただ、改善技術、指導者、驚異は欲しいタイミングとかでは相手との駆け引きがあるね~。ただ手札上限が来ると場札からカードがとれなくなるためヘイトピックはしづらいかな、指導者に関しては1度とったらとれないし。ドラフトに関しては人数が増えるとまた印象が変わると思う。

〇アクションカードがほぼ資源の代わりだった。
 使えるタイミングが違うけど殆どが食料、資源を生み出すカードかな。あと科学力がまあまあある。実質、内政行動数を資源に変換できるね。資源を蓄えて、一気に驚異を建てれるのはアクションカードだからこそだね、、、と思いきや内政アクション足りないや。じゃあやっぱ余った内政行動を食料、資源に変換するだけかね。

〇資源は満遍なく
 食料、資源、科学力がお互いを必要とするので満遍なく出力を上げるのが大切。軍事とかもこの3つを必要とするし。ここはガイアプロジェクトに似ていると思った。また、腐敗、幸福により特化で作りすぎると効率が悪くなるようになってることからも、どれもギリギリ足りるように調節するのが大切かも。ただ、ピッタリだと軍事イベントの不確定要素で事故る~というジレンマがある。

〇軍事は結構差をつけないと
 軍事で勝ってても、侵略は手札を使うことで防げてしまう。特に2人戦だと。これは攻撃側は軍事アクションを使って軍功に励むのに対し、防御側は余った軍事アクションでカードをたくさん引いてるからかね。いいシステムだな~。戦争も相手が後出しジャンケンできる状態だからハードル高め。故に軍事国したいなら圧倒的に差をつけないと。ただ軍事には労働者、資源、科学力すべて使うからキツいんだよな~~。結論、他のレビュー通り他国に負けない程度の軍事力を保つって感じかな。だからこそ植民地の競りがヒリつくって訳か。なるほど!理解したぜ!!!()

〇建物の解体は意外とあり?
 ボードゲームでこういうのはただの手損だと思うがTTAではありかも。てのも人材をいたずらに増やすと、食料消費&不満で次の人材のハードルが上がるからね。ただ内政アクションを使うのは気になる点。古い軍隊でアップグレードできないのを余り気味な軍事アクションで解散させるのは大いにアリ。この手筋は、、あれだ、civ4で途中で小屋潰すやつだよ(知らない)。

〇黄色、青色コマを増える増やす必要性
 植民地で増える黄色コマ、固有技術で増える青コマたちだが、どれだけ大事かはぶっちゃけ分からない。植民地という響きにつられてとって、真ん中の効果だけで満足しているけど、ちゃっかり貰っているんよな。
 黄色コマを増やすと不満になりにくくなる&食料消費が抑えられるため、労働者が増えるようなものか~。時代ごとに減っていくことも考えると少しは増やしとかないとひどい目に遭うかも。今度、縛りプレイやってみるか。ちなみにフレーバーは未使用の土地。
 青色コマを増やすと腐敗を防ぐことができる。すなわち資源(特に鉱石)を貯めることが出来るって訳だ。ただこのゲームで大量の鉱石を1度に消費する場面はあるかね?というわけで単純に鉱山をアップグレードして1コマ辺りの資源を増やせばなんとかなりそう。ただ腐敗4とかは流石にキツいか~~。
 てな感じでパッと見ではいまいち重要性が分からなかった黄色、青色コマたち。でもこのゲームの根幹である食料、資源に関わるから大切なんだろうな~。いつかこのシステムの深さを知れる日が来るだろうということで、今は保留しておこう。

〇その他感想
civilization board game (金civ)が好きな私にとっては何かと気になっていたこの作品。しかし、触ってみると似て非なるものであった。これはcivilization board gameがウォーゲーム(twilight imperiumのイメージ)として作られているのに対して、Through the ages はバキバキの内政エンジンビルディングゲームに作られているからだろう。同じPCゲームをモチーフにしてもアメリカ産とチェコ産では全く違うな~~。特にこの手のゲームで開始時からのVPP(variant player power)が無いのは驚いたな~~、史実に沿ってロールプレイするのが好きだから少し寂しい。数種類のリソースを上手く回すという点ではガイアプロジェクトが好きな人に刺さるかもしれない、今度布教するか。にしても誰か試しにcivilization board game と through the agesをただ足したボドゲ作ってくれないかなーー、本当にciv4っぽくなりそう。


いいなと思ったら応援しよう!