![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99662378/rectangle_large_type_2_da5e2772104301229800080b29e0a3cd.png?width=1200)
電気料金値上げ
電力会社から値上げのお知らせが届きました。
2023年4月以降の電気料金の値上げについて
九州電力を除く大手電力会社は、2023年4月以降に規制料金プランの料金改定(値上げ)を発表しています。
具体的に、規制料金プランの値上げを発表している大手電力会社は以下のとおりです(2023年2月17日時点の情報)。
規制料金プランの値上げを発表している大手電力会社
2023年4月~ 東北電力・東京電力(1度目)・北陸電力・関西電力・中国電力・四国電力・沖縄電力
2023年6月~ 北海道電力・東京電力(2度目)
また、このうち多くの電力会社は自由料金プランの値上げも同時に予定しています。
値上げの原因は2つ
大きな要因は2つあります。
ウクライナ情勢や円安の影響で、これらの燃料の購入にかかるコストが高くなっています。
また、原子力発電所が停止していること、老朽化した火力発電所が相次いで廃止されたことによって、日本の発電量は少なくなっています。
もうひとつ、2023年4月に予定されている託送料金の改定も電気料金の値上げに関わっています。
電力会社も大赤字
一方、電力会社も赤字が膨らんでいます。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?